金ふじ & 七匹の子ぶた。
いやー、疲れました。
腰が痛い痛い。
金曜、新横浜〜小田原間 架線切断、
品川〜新横浜間 車両点検
の影響で新幹線めちゃくちゃ…。
品川駅に行ったのは18時前。
14時台の電車から動き始めたけど、
車両点検でまた運休。。。
すごい人。。。
すぐ動き出したけど、
グリーン車以外の普通車は全席自由席。。。
激混みの車内。
とりあえず指定の電車まで待とうっと。
少し待つと指定席は復活。
『のぞみ』『のぞみ』『ひかり』『ひかり』『こだま』『こだま』
の順に運行してた。
2本連続で行くので2本目のひかりやこだまはガラガラだったりする。
スゴイ間引き方…。
30分やで。
駅では
「混雑解消の為、指定列車に関係なく順にお乗りください」
などといってるので、
まだ40分くらいはかかりそうだったし
ホームの寒さにもう耐えれそうもなかったので、
結局、19時15分頃に来た
「17:37発 のぞみ51号 2時間以上遅れ」に
乗って帰る事にした。
前の方は人がいっぱいなので、
16号車のデッキに立つ事にした。
ここなら人がだいぶ少ない。
とは言うものの、
ゆったりは出来ず、
前の列車の問題で駅毎に徐行または信号待ち。
名古屋や京都だけでなく、
米原とかでも止まる始末。
京都でようやく人が少なくなったけど
新大阪着は22:10過ぎ。
次に品川で1、2本前に出た
『ひかり』がガラガラで入ってきた。
(名古屋で見えた時もガラガラやったわ)
しまった。のぞみでも3時間かかったし、
これに乗っておけばよかったなぁ。
こんな帰省はもうイヤだなぁ。
車検とカットがあったので
どうしても帰るしかなかったのよね〜。
しっかし、
また今日も朝、新幹線止まってるね。
今日はグリーンで帰るからゆっくり寝て帰ろうっと。
今週のランチ
今週は会社から北へ3分。
「割烹 金ふじ」
安くて美味い魚が食べれます。
割烹といっても気軽に入れるお店。
定番の「さば塩焼き 定食」を注文。
これで700円。
ご飯はお替り可能です。
ユックの焼きにしんも美味しい(大きいし)けど、
このさば塩焼きも美味い。
ご飯。1杯は卵かけご飯で
あっという間に完食するんで、
かるく2杯はいけます。
これは別の日に食べた
「日替定食 (肉豆腐)」
肉といっても豚ですけど。
そういや肉じゃがも豚でした。
東京じゃデフォルト豚なんですね。
さば塩焼きのコストパフォーマンスが光ります。
今週のラーメン
続いてはさいたま新都心。
駅の西側にある「七匹の子ぶた」
最近、豚骨にはかなりヤラれてるので、
いっそのこと「塩ラーメン」を注文。
大盛無料で680円。
まぁまぁ安いね。
お、わかった!
塩ラーメンにしたら魚介入ってないかも。
こないだのRYOMAは鰹味を注文したから仕方ないけど、
基本的に塩なら失敗しないかもね。
あっさりしてるけど、魚介じゃないから美味しいぞ。
麺は太めでコシはないけど、
塩の美味さ(関東の)を発見して
ちょっと嬉しいような。
たぶん、九州豚骨のスープを注文しなくて
良かったんじゃないかな?
(豚骨臭しないからね…。)
と自己満足しちゃった。
では ごきげんよう。