ふく源 & 八七三家。
寒いですねー。
水曜残業後、遅くに大阪に帰ってきました。
木曜。動物園に行く予定でしたが、
雨のため延期です。
来月楽しみにしましょう。
金曜は休暇でしたが、
資料作らなアカンかったし、
本社で直接話した方が早いものもあったので、
電車賃自腹で本社へ。(タダ働き)
気付けば定時越えてました。(しつこいけどタダ働き)
土曜は、はると遊んで晩御飯食べた後、
塚口で大学時代の連中としばし会談。
1時間ちょっとしか話できませんでしたが、
有意義な休日でした。
今週のお土産
久々のコーナーですね。
この前から気になってた店。
東京駅の中にある『日本橋錦豊琳』。
かりんとうです。
結構行列が出来てます。
多い時は30分待ち。
今回は5分ほどで買う事が出来た。
売れ筋No.1〜3の
きんぴらごぼう
むらさきいも
梅ざらめ
を購入。
気に入ってもらえると良いんだけど♪
今週のランチ
今週のネタは会社の近所。
「ふく源」である。
一番安くて、
一番マシに見えたランチを注文。
『鯛胡麻醤油御膳』780円。
他は900円前後のものが多い。
鯛の造りに、タマネギ等が薬味のように
上品に盛り付けられている。
量は決して多くないが、
ご飯お替りOKなので、
おかずチビチビ食べながらご飯モリモリ。
お腹は膨れました♪
今週のラーメン
これまた新橋ネタ。
と言っても、会社とは反対の駅の東側。
『八七三家』です。
家系のラーメンを探し人が並ぶ店発見。(まーくんが)
ラーメン並(650円)を注文。
見た目はちゃんと家系ですね。
もっと豚骨臭さがあっても良いなぁ。
臭いぜんぜんしないし、
ある意味東京風。
もっとパンチがあっても良いと思うな。
(まーくんはラーメンと一緒にビール飲んではったケド)
ま、ラーメン発掘の旅は果てしない…。
では ごきげんよう。