すいません〜っ
さてさて、Xデーから1年が経ちました。
なかなか「とほほな日々」が続いております。
今日から「ちょっとひとこと」は終わりです。
コーナー名。何にするか悩みましたが
散々な日々が続くだろうと思いとりあえず・・・
ほんまトホホですわ〜っ。
はぁーっ
この二日間「すいません〜っ語」を話していたから
嫁にもしゃべり方うつりました。すいません〜っ。
もうぶっちーファミリーにも負けませんすいません〜っ。
ま、それはいいとして、
1年ぶりに「かなりボヤキこーなー」風になってるけど、
ま、いいか。
7月6日
明日は二度目の忌々しい結婚記念日。
明日はかなりの雨になるとの事だったので
今日は1年ぶりに遠出しようと思い、
朝から計画を立てる・・・
でも今日も雨らしい・・・
「どこ行こうかなぁ・・・ぶつぶつ・・・」
「みそかつ?きしめん?・・・」
「あーうまいもん食べたい。」
とか思いながら一人ネット検索とかいろいろしながら
ぶつぶつ言っていると突然噴火する人がいた。
「ほんまなにもせーへんなぁ!!」
「じゃまや!!どっかいけ!!」
「勝手に出てけっ!!」
あーあ。朝から大喧嘩。
久々に「外出」と決めるとこうなるねんなぁ。とほほ。
ここでキレたら負けなんで、おさえてみた。
今日明日だけは大人になろうと決めたのだ。
(すごいと思う自分でも)
気が付けば8時に起きたはずなのに12時。
あーあ。どこも行かれへん。
とりあえず出かけてみよう。
僕はクルマを冷やす為、一足早く家を出た。
あれれ?不在着信が入ってる。ナベチでした。
<伝言メモ>
「けいちくりんでーす。」
「きのう、なんかいろいろと、もう、」
「ごめんなさいね。ばたばたしてて」
「あのー行って参ります。」
ナベチ。結婚で明日から2週間旅立つのでした。
昨日ひとこと言うつもりが言えなかった。ごめんねー。
しかしナベチ。朝8時39分着信です。
朝から頑張ってますねぇ。
昨日は大丈夫やったんやろか?
とりあえず電話してみた。
でもひとことしゃべっただけでした。
やっぱり前日やし忙しいみたい。
ま、お幸せに!!
7月7日にしなくて良かったんちゃう?と思いました。
さて、クルマ。ボンネット開けてみた。
オイル交換500キロオーバーやし
音でかいし、吹け悪いし、調子悪い。
遠出はヤバイかなぁ。
1) 湖北の林道(琵琶湖一周コース)
晩飯は瀬田の「セルポワ」!!去年食べれなかったし。
2) 松坂〜名古屋(名阪走破コース)
晩飯はどっかで「みそかつ」か「きしめん」または「松阪牛」!!
3) いきあたりばったり
このうちどれかにしようっと。
でもクルマの調子は大丈夫かなぁ。
ま、いいかと思ってたら嫁が来た。
どこでもいいから出発。
中環を北上。いきなり大渋滞。
1)琵琶湖コースをあきらめ
Uターンして
近畿道に乗る。
僕「夜なに食べたい?」
嫁「なんでもいいっ!!」
僕「みそかつかなぁ?きしめんもいいなぁ」
嫁「はっ?遠いっ!!」
僕「えっ?名阪2、3時間で名古屋まで行けるやん。」
嫁「あほかっ。名古屋は新幹線か近鉄やっ!!」
僕「そうか?クルマでも早いし楽やで。安いし。」
嫁「新幹線の方が安いっ!!近鉄でも1時間くらいやろ?」
僕「あほ。1時間で行けるんは新幹線!!近鉄やったら2時間かかるで
新幹線で行ったら二人往復ナンボするとおもってんねん。
あほかっ!!」
等々
争う事10分。
もうすぐ松原。名阪に合流する為左レーンに移ろうとしたが、
クルマ調子悪いし、このまま行っても
喧嘩になるのは必至なので
近場に急遽変更した。
僕「そういや、りんくう。新しくなったみたい。
レゴ、シマロンとかあるで。」
嫁「どこでもいいっ!!」
僕「ほなりんくう。」
久々の高速道やったし、泉大津経由ではなく
奮発して阪和道で泉佐野まで行ってみた。
早い早い。
2時半に到着。
さて、どこ行こかなぁ。
1)レゴ
廃盤とかも売っておりなかなか安い。でももう買わない。
2)バンダイ
おおーっ!!いきなりザクとガンダム!!
でけー。欲しー。
久々に子供に戻った気分である。
当然嫁の存在など忘れて自分の世界に入る。(5分くらい)
「こんなトコ兼一と来たらえらいこっちゃ。」
とか思いながら片手にザク一機。
欲しい欲しいと思いながら我にかえる・・・
なんとか欲望に勝ち、我慢我慢。
外では嫁がだるだるの顔をしていた。また喧嘩になる寸前だった。
と思ったがやっぱりこんなところでも
言い争いになるのだった・・・
「どっかいけっ!!」
「じゃまじゃ。」
「おまえおったら何も見れへんねんっ!!」
この日はこれらのセリフを何十回も聞くことになるのだった・・・
さて、今日はクルマもそうだが僕も調子悪い。
とける暑さの外気温。
寒い寒い店内。
おかげで腹ピッピ-ッ
りんくうで1回目のトイレ。
はぁすっきり。しなかったけど
さて、喉渇いた。
3) シナボン
クリームソーダライム
シナボン
を注文し食べてみた。
うーん。シナモン効きすぎ。名前もシナボンやしなぁ。
しかし甘い。クリームソーダも甘い。
口の中あまあま。こんなに甘いの久しぶりだった。
やばい。また腹きゅうきゅう鳴ってる。
まぁ、いいかと思いながら
「おりーぶでおりーぶ」の前を通る。
と、
真横50センチのところに見たことある顔が・・・
「ゆうちゃろう」や。彼氏といっしょ。
彼氏ごっつー。(ていうかまたあんまり顔見てないケド)
無視したら怒られると思って
僕「おっすっ」
ゆ「きゃーーーーーー
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー
ーーーーーーーっ!!」
僕「・・・」(耳キーンてゆうてるっ・・・)
あーびっくりした。耳の横でそんなでかい声出すなっちゅーに。
ゆ「・・・いつもお世話になってます。」
僕「びっびっびっく、びっくりした・・・」(耳キーンゆうてるっ)
ゆ「なにしてるんですか?」
僕「い、いやなにしてるもなにも、びっくりするやん。
急にごっつい声・・・」(耳まだキーンゆうてるっ)
あまりにびっくりしたから何しゃべったか覚えてないし、
ロクに挨拶もできんかったやんか。
彼氏に失礼でしたね。すいません〜っ。
その後、5分は耳キーンやし。
ん?言い訳?
さっきのバンダイで見られずにすんで良かったぁ。カッコ悪いし・・・
さて、気を取り直して
4)ゆないってどあろーず
あんまりいいのないなぁ。
5)しまろん
あかん。あんまりにも腹痛いしトイレ。
6)APC
7)ぼでーしょっぷ
8)あでぃだす
9)ぎゃっぷ
トイレ
10)・・・
ていうか腹いたい。今までやったら一人タバコ吸っとけば
よかったけど1ヶ月前に止めたしなぁ。
もういいや。帰ろ。
帰りは下道。
ぴっかり君経路を通る。
岸和田で「たこやき:でも中身はケーキ」を買おうかなと思い、
僕「たこ焼き食べる?」
嫁「それってチョコレートのやつやろっ!!」
バレていた。
堺についた。
くるみ餅の「かん袋」の近くに
うまい店があると聞いていた。
「げこ亭」
でも閉まってる。
あかんあかん。また喧嘩の気配・・・
でも腹痛い。
うろうろしながら
りんくう5時に出たのに
結局8時半に摂津でラーメンかいな・・・
「黒兵衛」
1)玉子ラーメン
2)キムチラーメン
3)ギョーザ
4)豚たまこ (チャーシューミンチと玉子のどんぶりウマイ!!)
初めて行った店やったけどなかなか美味かった。
一風堂もこの前連続で行き過ぎたし。
結局雨降ったのは夜だった。
7月7日
二度目の忌々しい結婚記念日。
どうでもいいや。
起きると11時。
どうでもいいや。
暑い暑い!!
どうでもいいや。
ん?
めっちゃ晴れてるやん。雲ひとつ無いやん。
なんで?
どうでもいいや。
さて・・・
どうでもいいや。
どこ行こかな・・・
どうでもいいや。
雨ふるかな・・・
どうでもいいや。
とりあえず飯・・・
どうでもいいや。
なにしよかな・・・
どうでもいいや。
晩飯は・・・
どうでもいいや。
とりあえずクルマ。
という事で
高槻のスーパーオートバックスへ・・・
オイル交換、エレメント交換・・・
40分待ちか・・・
どうでもいいや。
しかし暑い。
まわりは全てしあわせ(に見えるだけ?)カップルやし。
虚しい・・・
どうでもいいや。
結局、家に帰ってくると6時。
すごい記念日だ・・・
どうでもいいや。
はぁーっ。
知〜らないっと。
どうでもいいや。
ま、クルマ快調になったし
良かった良かった!!
とりあえず昨日、今日ドツかれた跡が痛い・・・
「とほほな日々」が続きそうです。
それでは。