ボンかいなっ!! 

暑い暑い。

お盆ですね。

 

8月10日

暑い。

家にいてもひからびるだけなので

とりあえず家を出た。

(この時は帰省ラッシュがどーのこーの

まったく考えていないのであった・・・)

 

車を出す事3分・・・

既に近畿道の側道は大渋滞。

どこ行こうかなぁ。

京都?

神戸?

琵琶湖一周?

出石へそば?

目的地を決めもせず

走っていると、モニターに渋滞情報が出た。

西宮北まで渋滞18キロ60分。

京都南まで渋滞17キロ75分。

京都東まで渋滞5キロ30分。

 

あかんあかん。

どこも行かれへん。

高速乗るの断念。

 

しゃーないので進路を北に向けた。

とりあえずはごはん。

そーいえば朝から何も食べてないや。

 

箕面の船場に行って見る。

SSOKは大繁盛。大渋滞であった。

ちなみに食べるトコは閉まってた。

 

つぎ。

 

進路を西へ・・・

171号は渋滞。箕面〜池田・・・

あかんあかん。

道混んでるだけで食べるトコ無い。

 

てな訳で

先に進む事も出来ず

後に戻る事も出来ず

何か食べる事も出来ず

 

機嫌の悪さは頂点を超越した・・・

 

結局、日本一空いてるアフタヌーンティへ・・・

客は・・・

一人・・・

カップル

か・・・

 

なんとっ!!

たった3人しかいない・・・

さすが日本一空いてるアフタヌーンティだ・・・

 

朝家出たのは11時前。

今、1時過ぎ。

 

しんど。

腹減りすぎて訳わからん。

とりあえず

季節限定の

「野菜とバジルの冷製パスタ」

「フレッシュメロンクリームソーダ」

を頼んだ。

 

まずパスタ。

サラダの中に、

ツナとバジルの混じった冷たいパスタが入ってます。

ウマイ。

パスタはチーズがまじってるのかな?

ウマイ。

ガーリックパンがついてます。

1,000円は納得価格だ。

 

つぎドリンク。

フレッシュメロンのソーダに、

アイスクリームと

なぜかブルーベリークリームが

入ってます。

ウマイ。

700円でした。

 

昼から贅沢しすぎっ。

晩メシはありきたりになってしまったのは

言うまでもない・・・

 

帰りはレンタル屋へ行った。

会員の更新を忘れてたのだ・・・

何かDVD借りようと思ったが

ほとんど貸出中。

CD、DVD、ビデオ見てみたケド、

めぼしい物は無い・・・

しゃーないから

「シュレック」借りた(これが運の尽き・・・)。

 

夜。

返しに行った。

ツタヤ出るとき、

前のワゴン(ホーミー)が邪魔で出れない。

むかつくから「ええいっ」と思って出ようと思ったら

「メリメリっ」と鈍い音が・・・

やっちゃいました。

初めての自損・・・

 

ツイてないときはこんなもんか・・・

 

会社で自爆し、

車も自爆・・・

もう立ち直れません・・・

 

8月11日

はぁー。ほとんど寝れなかった。

ショックといえばショック。

朝から見積の為右往左往・・・

 

盆だから空いてないのは当然。

カーコンビニ倶楽部3件目・・・

 

見積をもらった。

どうやら前オーナーが付けた傷を

再度掘り返したらしく、

全部やり直し。

右リアドア。

右リアフェンダー。

おまけにパール3コート塗装・・・

高い高い・・・

 

そーやんな。軽く擦っただけやのに

メリメリって音がしたし、

こんなにエグれてるし

ドアよりフェンダーの方がへこんでる・・・

オカシな傷や。

明らかにパテが外れた痕やな・・・

ちきしょー。

 

あーあ。来週の日曜から一週間入院っ。

 

今日は法事。

夜は遅くなります。

だから、昼間の内に

更新だけしときます。

 

あーあ。

何もかもやる気ないや。

 

おそまつ。

すんません。

 

それでは。

 

見積額(210,000円)「美人ですいお!!ハイグレード」と同額・・・  しかも工賃、税金除く・・・

ディーラーだと35万でした・・・

右リアドア(115,000円)・・・ばん金 20,000円 部品代 45,000円 塗装代 50,000円

右リアフェンダー(95,000円)・・・ばん金 35,000円 部品代 10,000円 塗装代 50,000円

ちょっと擦っただけやのに、前修復痕のパテがめくれた。広範囲にわたって・・・

右リアの修復歴を知っていたのだがこんなに広範囲とは・・・

ちきしょー。

ばん金屋いわく・・・修復歴が無かったら半分で済んだらしい・・・とりあえず、塗装代が高い。

今度からパール塗装はやめよっと。最低でもメタリック塗装にしないとね・・・

ちきしょー。