三連休かいなっ!?
三連休ですね。
でも仕事・・・
10月12日
今日はイワタニの入線工事。
朝からアメ村近くの南堀江へ・・・
う〜ん。休日にスーツで歩きたくない場所だ。
昼は西梅田の「かえん」で天丼を食った。
久々だった。3年ぶりくらい。
ウマイ。
安い。
早い。
納得。
その後は、キャンペーンの邪魔をしにヨドバシへ・・・
どこでキャンペーンやってるのかなぁ?
さすがに金のある「BBフォン」。
入口で大々的にやってます。
すごいなー。
これはしゃーないねぇ。
さて、キャンペーンはどこかな?
1F・・・無いな。
B1→2F→3F→4F・・・
無いな。
もう一回。1F・・・
いたいた。ナベチ。
スーツじゃないみたいですねぇ。
綿パンです。
おやおや?
これは、
去年鳴尾浜ばーべきゅーきゅーの時
股間にビールこぼしたやつか?
と思ったが、違ったみたい。
(T_T)
ちなみに黄色のeoジャケットの中は
もちろんeoポロシャツです。
(^O^)
ありゃりゃー、
おっちゃんのツッコミに耐えるのが精一杯?
● おっちゃんの際どい問いにタジタジのナベチ。
(携帯撮影の為画像悪い・・・)
お、オイヨなねーちゃんが来た。
ちょっと観察してよっと。
ナベチ「よかったらご説明しましょか!!」
ナベチ「何でも聞いてくださいよっ!!」
女 「・・・あ、はいー。・・・」
やばいぞ。ねーちゃん困ってるぞ〜。
(フィクションです。)
てな感じであまり邪魔するわけにもいかなかったので
後にした。
しかし、入線工事立会いは疲れる。
帰りの電車もムカついた。
梅田駅。
「特急 河原町」行きが先発。
普通河原町行きは目の前で扉が閉まったのだ・・・
仕方なく次発の「急行 河原町」行きに乗った。
淡路で乗り換え。
でも、淡路で電車来ない。
結局次々発だった次の「普通 北千里」行きが来た。
天下茶屋方面からは「普通 高槻市」行きが来たが、
いきなり特急の通過待ち。
またまた相川で急行の通過待ち。
正雀に着いたのは40分後・・・
最初の先発特急に乗り、茨木で折り返してきたら10分は
早いはず。
相変わらず納得のいかんダイヤである。
家に帰った後はばたんキューでした。
10月●日
先週、洗車したが雨降った為
もいっかい今日も洗車。
どっかの誰かさんも先週洗車して雨降った。て言ってた。
洗車したんかな?
ま、いいや。
今日は雨降らなかったよ。
良かった〜。
さて、
1ヶ月ぶりにゲテモン以外の料理を作りましょ・・・
スパが余ってる。
前回の続編とします。
てことで、
中崎町にある「クソッタレ」風のスパにしようっ!!
(パスタではありません。あくあまでもスパ。)
全開同様、ツナ、ベーコンを買う。
材料は
タマネギ 1個
ニンジン 少々(前回からの改良点)
シーチキン 1缶。
ベーコン 少し
クリームソースの材料
牛乳 1.5カップ
チキンブイヨン 小さじ1
小麦粉 大さじ1
塩 小さじ0.5
タマネギ、ニンジンを薄く切る。
ベーコンも1センチ幅で切る。
スパを茹でる。
タマネギ、ニンジン、ベーコンを炒める。
(胡椒はツブ胡椒を利用)
タマネギが透明になったら
ツナを入れ、
クリームソース(上記参照)を入れる。
あう〜ん。うまそうっ!!
味見。ペロリっ
・・・
ペロリっ
・・・
ウマイっ。
おっ、そろそろ茹であがったみたい。
スパを取り出し、ソースと絡める。
バターを落とし、
粉チーズをふりかけて出来上がり。
か〜んたんっ か〜んたんっ
か〜んたんっ
● できあがり
さ、食べましょ。
ウマイっ。
クソッタレには負けるけど・・・
前回のトマトソースにニンジンを入れてもOKです。
基本的に具は共通です。
2回連続でスパ。
次は何にしようかなぁ?
● ところで・・・
ここのところ、四字熟語が流行って?ます。
心理テストの一種ですね。はい。
みなさんパッと思いつく四字熟語を二つ。
何を思い浮かべますか?
むふふ。
あまり考えないで答えてくださいよ。
僕は「不老不死」「猪突猛進」にしました。
この結果はまた来週にします。
明日から仕事。
おもんないなぁ。
とほほのほ・・・
それでは。