偶然かいなっ!?
あーあ。
先週に引続き最悪の一週間やったなぁ。
悪い事ばっかり・・・
12月13日
会社でおもろい事が判明した。
「寒がわがわ」としゃべってた。
彼は俺と同い年。
ついこないだ高槻に家を買ったんだよね〜。
どうやら実家も高槻らしい・・・。
で、高校は?
これまた偶然であるが
実は同じ関西大倉であった。
という事は?
入学後の遠足で男ばっかりの姫路城。
これまた男ばっかりの栂池スキー。
ほんまに男ばっかりの海遊館遠足。
全部一緒に行ってたようだ。
思い出す如何わしい出来事。
各休み前に行われる軍隊行事のサーキットトレーニング。
毎日毎日地獄の予習復習。
あ〜っ、思い出すだけで吐き気するなぁ。
ま、彼は俺と違い、特進科出身。
俺は落ちこぼれの普通科出身。
そら、スクールバスの中で皆、参考書片手が常識であったが
俺は如何わしい物が常識であった。
家に帰り名簿を確認。
「寒がわ・・・」ありました。
これで
「3タク」さん(先輩)含め
UNビル4Fにて「ボンクラ族」が5人となりました。
ま、俺はあの高校嫌いやしどうでもいいや。
現在ではあの軍隊学校も軟弱化し、共学校となった。
世間は狭いものだと感じた。
12月14日
さて、この日は訳のわからんリコールで
朝からトヨタへ。
セールス氏「ドアのメッキの・・・」
と説明を受けていたのだが
鼻が遠くて・・・、違った。声が小さくて意味わからんかったのだ。
とりあえず何かよくわからんかったけど
車をトヨタに持ち込んで見てもらった。
異常は無かったようだ。
午前はこれで終了。
昼から、、、
うむむむ・・・
正月に向けてちびちゃん達のおもちゃを見に行った。
トイザラスへ・・・
「奴らが欲しいもの」て何だ?
ハムシリーズ?
買っても既に持ってるかもしれんなぁ。
結局トイザラスで2時間も格闘した挙句、
ロクな物買わずに店を出た。
あーもーっ。うっとーしー。
子供嫌い。
夜は年賀状を考える。
まったく良いのが頭に出てこない。
やめやめっ!!
12月15日
さて、この日は配線工事を行った。
うちの家は変わっているのだ。
和室だけテレビのアンテナ口があるのだ。
リビング(?)ではテレビを見れないのだ。
今まではスマートケーブル(薄さ2ミリ)を利用して
和室からアンテナ線を引っ張っていたのだが、
あまりに画質が悪い為、
ケーブルテレビ用の太い同軸ケーブルを引きなおす事にした。
まず、両部屋にあるエアコンダクトを利用する事にした。
日頃、工事の立会いをしていると
これくらいの事は余裕である。
リビングのエアコンダクトに挿入。
外はこんな感じ。
リビングから和室への導線。
プラスチック製の管路を作成したぞ。
和室へ無理矢理入線。
和室に到着。でもまだ同軸ケーブルはだらしなくダラ〜ん。
同軸ケーブルを加工し、接続。
和室側の同軸ケーブルはプラ製管路を設置し
見栄えを良くした。
リビング側も同様にプラ製管路で整理した。
ふ〜っ。寒い!!
日が暮れてもーた。
でもテレビ。めちゃキレイ。
頑張った甲斐があったよ。
もう12月も半分終了か・・・。今年もあと僅かだね〜
それでは。
今日はどこかに隠れページがありますよ〜