減滅かいなっ!?
寒い日が続きます〜っ!!
ネタなしの日々が続きます〜っ。
いろいろな意味で減滅続きの日々であったが
頑張ろっと。
1月18日
さて、朝から用事を済ませ、
どっか行きたいなと思いつつ、
どこ行こかな・・・。
とりあえずウマイ物食べたいな・・・。
「めん馬鹿一代」も行きたかったのだが
6時まで開店しないのでそれまで時間を
潰すのが面倒くさい・・・。
となると、
天保山マーケットプレイスか
堺にある泉ヶ丘の「ラーメン劇場」。
なんかさっきから妙にラーメンが食べたくなったので
ラーメン劇場へ向かった。
中央環状を下る事1時間。
泉ヶ丘に到着。
ひとこと言わせてもらえば、
ここの駐車場は解りにくいなぁ。
知らずに並んでたら、第三駐車場に並んでたらしく、
気付けば橋を渡り
泉北高島屋の奥に停めるハメとなった・・・。
そう、泉北高島屋と言えば、
ナベチと一度来たっけ・・・。(BMWの駐車番の役で)
で、ラーメン劇場に到着し、時刻は3時ジャスト。
ラーメンの店舗は7店舗。
「天童」山形
「風来軒」宮崎
「山神山人」神戸
「マルバ」千葉
「勝丸」東京
「新福菜館」京都
「むつみ屋」北海道
さて、どこ行こうかな。
とんこつの店は並んでいる。
3時なのに激混みなのは「風来軒」。
食べるまで1時間以上かかるようだ。
とりあえず「むつみ屋」に並んでみた。
待つこと5分。店の案内が見えた。
おや?結構大阪に店がある。
千里山田店、山田王子池店、江坂店、宝塚・・・。
あらら、近所にたくさんあるじゃないの・・。
せっかく堺くんだりまで来てこれじゃあねぇ。
て事で「マルバ」に変更。
並ぶ事20分。
「赤皿ぶっちぎりラーメン」を注文。
(ていうかこれしかなかった)
スープはとんこつベースでこってり。
ネギがたくさん入ってる。
チャーシューはあっさりだが
スープが濃厚なのでちょうど良い。
ウマイ。
680円やし安い。(量はちょっと少ないかな)
スープはかなり納得。
麺はまぁまぁかな。
(固麺が好みやし僕は一風堂の方が好き)
ま、満足であった。
高島屋で買物して帰った。
その後更に「京都九条焼き(お好み焼)」を買って食べてしまうのだった。
今度は近所の「むつみ屋 山田王子店」に行こうっと。
さて、今から家の掃除をしなくては・・・。
それでは〜!!