封印かいなっ!? 

疲れた疲れた。

2月はあっという間に終わってしまったよ。

今回もまったくネタなし・・・。

 

 

3月1日

今日は心斎橋のアクタスへ行った。

SALEのハガキが届いていたのだ。

ちょうど家具も見たかったしねー。

 

外は雨。

どしゃぶりぶりである。

車で出かけた。

途中、梅田で嫁をひらって心斎橋へ。

心斎橋。車をどこに停めようかなぁ?

雨やし濡れないところが良いということで

長堀の地下駐車場に停めた。

しかーし。

この駐車場。

車止めがデカイ。

案の定、ケツがつっかえて、

隣のセルシオより30センチ以上出っ張る形で

停めることとなった。

迷惑な車である・・・。

ま、一番端っこに停める事が出来たので

迷惑はかけなかったと思うが・・・。

 

さて、飯。

時間は2時をまわっている。

しゃーないので

「flags cafe」に行ってランチを食べた。

パプリカのパスタにブロッコリのドミグラソース

飲み物つきで1000円。

パンは食べ放題やし、安いねー。

 

さて、腹も満たされたし本題に戻る。

アクタスへ行った。

まず、

ベッドが欲しい。

 

・・・。

どう見ても桁がひとつ違う(>_<)。

20万円します。

二つ買うと40万。

とっても買えません。

 

この食器棚。いいなーっ。

8万円か・・・。

5万円安くなっているようだ。

むむむ。気になるが、

引越後でないと必要かどうかわからん・・・。

 

カーテンを物色。

うーん。

高さ2m。幅は4.33m。

うーん。悩む。

ロールスクリーンにしようかなぁ?

でも特注になりそうな予感。

 

とても今決める事ができず

またの機会となってしまいました。

 

仕方なく、

感じの良い小皿4つ。

同じ素材の器2つ。

木の箸を買う。

ランチョンマットも欲しかったが

引越前に荷物を増やすのも良くない。

あきらめた。

アクタスのスタイルブックをもらい機嫌は上々であった。

 

夜は久々に「CUPS」に行った。

うまかった。

 

3月2日

朝から引越準備で精一杯。

まず荷物整理。

ゴミばっかり出てくる。

面倒くさいので

出来るだけ捨てる事にした。

 

もったいながりの俺としては

青天の霹靂である。

明日雨になるのは当然であろう・・・。

 

さて、出てくる出てくる余計なモンが・・・。

ここに暮らし始めて3年。

余計なモンはたくさんあります。

と言っても京都で一人暮らししてた頃のモンばっかりだけど。

 

ピッチの残骸がたくさん。

これはここでは捨てれません。

妙なビデオテープ。

半分は会社のCMプロモテープである。

 

昔使ってたコンポのスピーカー。

いらないなー。

 

このへんのモンはすべてまとめて

実家で捨てる事にした。

 

気が付けば夕方である。

上記の余計なモンを箱詰めし

実家に封印した。

 

家に帰ってみると

箱詰め出来たのはたったの5個。

よく見れば

荷物は全然減ってない。

押入れの一部が減っただけである。

引越までもう1ヶ月ないのである。

 

しかも箱詰めのほとんどは

嫁の靴である。

鞄もたくさんあるぞ。

箱は足りるのか?

引越までに間に合うのか?

知〜らないっと!!

 

それでは〜。