挑戦状かいなっ!?
あついあつい。
今回はネタなしですいません。
梅雨ですね。中途半端に雨が降ってますケド…。
梅雨が終われば夏ですね。やだやだ。
6月13日
しんど。この日は深夜(14日やけど)1時24分から
「安楽椅子探偵」を見る予定。
今回で5回目である。
要は、綾辻行人と有栖川有栖から視聴者は
挑戦を受けて犯人を当てるミステリー番組である。
で、夜。時間があったので
ツタヤに行った。
そういやこないだ見損ねた
「さよなら銀河鉄道999」懐かしい!!
「ロードオブザリング」を借りた。
マンガ嫌いの嫁は「999」など見ない。
さっそく一人で見た。
うーん。20年前のモノだ。
ストーリーなどまったく覚えてない。
懐かしいっ!!
気が付くと日が変わっていた。
6月14日
ビデオを片付け風呂に入り、
のんびりしていたら1時24分
「安楽椅子探偵」が始まった。
終わると3時24分。
今回のトリック、犯人。まったくわからない。
今回は全員アリバイが無いのである。
疑問だらけだ。
なぜ包帯男を見た人間は一人だけなのか?
包帯男は誰なのか?
最初は無かったのになぜ笛が出てきたのか?
なぜ犯人はトランクに死体を入れたのか?
深夜、副社長に電話したのは誰か?
わからん。なかなか寝付けないのだった。
さて、起きたら昼であった。
前日の疲れ、テレビのダブルパンチである。
寝坊も仕方が無い。
さて、この日は東リのショールームへ行く予定。
雨である。車で出動。
場所は天満橋のOMM。
東リは7Fであった。
用事はベランダのウッドデッキ化である。
材質が木のものと、
樹脂のもので悩んでいる。
木は耐久性が無い。
樹脂は見た目が悪い。
で、今回実物を見に来たのだ。
「タフスター」を見た。
うーん。なかなか良い。
これなら木でなくて良いや。
商品の注文は代理店経由との事。
こんど行ってみよう。
さて、父の日の前日だが
実家に行って晩飯は
久々にCUPSで食べた。
前日の疲れがまったくとれません。
家に帰ってから、
再度「安楽椅子探偵」を見た。
あかん。ますますわからん。
だめだこりゃ。
6月15日
しんどい。起きたら昼前。
うだうだしながら
昼飯兼朝飯を食べ、
「ロードオブザリング」を見る事にした。
この映画。DVDが2枚である。
さぁ大変だ。
1時過ぎに見始めた。
・・・。
1枚目終了は1時間50分後。
2枚目終了は1時間半後・・・。
なんと気が付けば5時である。
こんな長い映画疲れたよ。さすがに。
あかん。まったく疲れがとれない。
明日から仕事なのに・・・。
さて、これからDVDを返しに
ツタヤへ行かないと・・・。
それでは〜♪
USJ記念(1)