和かいなっ!?
あついあつい。
今回もネタなしですいません。
安楽椅子。犯人は「和」でした。
あんな突発的な殺人。当たるハズないよ・・・。
6月21日
さて、前日の「安楽椅子」による
寝不足の為、調子が悪い。
でも、
する事がいっぱい。
朝。飯を食べて先週見に行った
「タフスター」を注文しに出かけた。
結局木製ではない為
ウッドデッキ化では無いが、
耐久性、耐水性を考え、樹脂製を選択した。
京橋の「オフィスインテリア」が
一番近い代理店だったので
さっそく行ってみた。
1枚(30×30)の単価が990円。
9階なので全ての縁にも部品がいるとの事。
バルコニー全体(幅9m)だと150枚程必要だが、
リビング前(幅5.35m)のみ施工する事にした。
990円 × 80枚
350円 × 20枚
木製にくらべると4倍近い出費だ。
木製だと20,000円やな
これまた痛い・・・。
施工は自分でする事で、
勉強してもらい注文。
来週の土日に施工の予定。
たいへんたいへん・・・。
暑いです。
この後、嫁が行った事ないと言うので、
伊丹の「ダイヤモンドシティテラス」に行く事に。
僕は「アンダーソン君」以来である。
さて、淀川を渡り、十三を抜け、
園田から北上し、
猪名川沿いを上がる。
30分程で到着。
近いなぁ。
駐車場はまったく混んでない。
もうマイカル茨木に行く事は無いような・・・。
結構雑貨屋も多く、時間は潰せた。
ま、こんなモンでしょう。
久々に
「フレッシュネスバーガー」で食べた。
つぎ。
空港が近い。
「アクタス」に行こうっと。
まだまだ欲しいものはあるのだ。
バルコニー用のテーブルセット。
和室用の本棚。
和室用の照明。
リビングのラグ。
今回、アクタスのポイントが
かなり貯まっている。
もはや金銭感覚はおかしくなっているが、
テーブルセットがどうしても
欲しいのだ。
空港アクタスまで15分で到着。
すると・・・。
あれ?
フロアのレイアウトが変わってますね。
リニューアルしたみたいです。
以前は北側が高級フロアだったのに
今回は
<北側>
キッチン(昔から変更なし)
ヨーロッパモダン家具
ベッド&寝具
カーテン&ラグ
照明
<中央>
フリーマーケット
(展示品等のアウトレット場)
<南側>
雑貨(昔から変更なし)
キッズ
ダイニング&ボード
ソファ&リビング
と変更されていた。
おかげでどこに何があるのか
さっぱり。
でも、セール中であった。
中央のアウトレットもあるが
もう見るとこいっぱいである。
照明はあまり良いモノがなく
あきらめ。
本棚は和室に合わせる為、
AVボードと同じ淡色の
ナチュラルカラーにするか、
濃色にするか悩む。
濃色も良さそうだ。悩んだ上で、
可変型のブックシェルフを購入。
(結構安かった。)
そして、バルコニー用の
テーブルと
キャプテンチェアを購入。
ポイントが1万以上あったので
かなり安く買えたよ。
ま、今年は車検なのに
まったく貯蓄無しである。
秋には自転車操業を予定かな?
とほほ。
6月22日
昨日は家に帰ってから
バルコニーの設計、
和室のコーディネート等の
会議が長びいた為、
これまた寝不足である。
で、この日は喧々諤々となるのだった。
引越後、火力が強くなったキッチンのおかげで
かなりゲテモンが減った僕だったが、
久々に機嫌を損ねる事になるのだった。
朝。焼飯を作っていた。
具を炒め、玉子もとろーりです。
冷凍ご飯がチーン完了した時、
3つあるご飯の内、
一つのラップが破れ、
大爆発!!
コンロの周り、
キッチンマット周辺に被爆。
おかげで焼飯は焦げてゲテモン化。
キッチンマットは白の為、
ごはんがどこにあるか分からない程、
えらい事になった。
ご機嫌取り。
たいへんであった。
気付けば夕方。
HPのネタに困っていた。
明日から仕事です。
暑い日が続きます。
体調は胃、腸がおかしい。
食べれなくなってきた。
ヤバイかもね・・・。
それでは〜♪