ふ、ふらんすっ・・・。 



10月です…。
気付くと年末になっているような…。

なーんかオモロナイ日々が
続いてます…。
でもこの1週間は
久々におかっぴに会ったり、
懐かしいメンバーで飲みに行ったり、
良い1週間でした。



10月3
この日は能登川、五箇荘と彦根方面を
ブラブラ…。
交通の不便さに疲れた。

でも下期も始まった事だし
なかなか手が抜けない…。

で、早く帰ろうとしたら、
わだちんと兼一に捕まる…。

ま、おめでたい人もいることだし、
たまにははじけましょう。という事に…。

最初は三人でチビチビやってたが、
気付くと4名増えて合計7人に…。

ふと話題は地元ネタに…。
カルフール箕面」がオープンしましたね。
(たけちゃん ホームシアター化 おめでとう♪)

兼一はカルフールについて知らないようだ。
ま、独身だとスーパーには行かないか…
俺なんか今まで堺の光明池まで
行ったりしてたな…。遥々と…。

で、兼一にフランス大手スーパーについて
説明をしてあげると、
「店員がローラースケートで…、、、」
兼「あ、行った事ありますわ。フランスで!!」

全員沈黙が数秒続いた。

兼一はこの日ずっと
「イヤミなヤツ」と呼ばれる事となり、
新たなネタになってしまうのだった。

開始時間が9時半と遅かった為、
気付くと11時半。
お開きです。

あれ?
定期が無い。
最悪や。まだ買って3日目やぞ!!
ラガールやJスルーも無い。
ヤバイ。
でも終電が…。
不安な夜を過ごす事となった。
とほほのほ。



10月4
朝から歯医者に…。
詰めモノが取れた為近所の歯医者に
行く事となった。ヤレヤレ…。

歯医者の後、ちょっくら車で
会社に行った。
周辺はすぐ駐禁をとられるので
仕方なく100円パークへ停めた。

あ、ヤマオちゃん昨日はお疲れ♪
彼の仕事。月初は大変そうである。
で、自分の机でゴソゴソ。
無い。定期…。

さらにゴソゴソゴソ…。
ポトッ!!

あった!!
良かったよ。
もうちょっとで自腹7万コースであった。

昼から…。
「セキュリティ点検、非難用具点検」があった。
ホントにしょっちゅう点検がある家だと
つくづく思う。
ま、ほっときになるよりマシではあるが…。

各部屋の火災探知点検
ガス漏れ点検
防犯点検
通報点検
10分ほどの点検であるが
1時〜4時の間に来るとの事。

おかげで本日午後以降の予定は
空白である。
でも2時に点検が済んだので
買物へ行きましょう。

車検があるので
トヨタに行ってみた。
注文しておいたブツはどうなったか
確認した。

ところが、日本全国在庫なし。との事。
トヨタ共販も役に立たずであった。
もうあの車にお金を掛けるのヤ〜メタ。

で、新型プリウスに乗ってみた。
前モデル(おかっぴも乗ってます)とは違い、
馬力がかなりあります(500ccアップやし)。
室内もなかなか高級感があります。
インテリアデザインもまぁまぁです。
ちょっと後が見にくいかな…。
あと、勝手に駐車場に停めるシステムが
付いているが、操作方法が煩雑である。
ここは改良要であると思った。
ま、買い替えなんてまだまだ先なので
どうでも良いや。

さて、前日の話題にもなった
カルフール箕面。
ダメです。
マイカル茨木の時より渋滞である。

当分行く事は無理そうである。

晩はCUPSで久々に食べた。
ウマかった。
でも食べ過ぎた。



10月5
朝からヒマ。
嫁は仕事。

思いっきり楽できます。
ずーっとウダウダしてました。

2時に嫁が帰ってきた。
今日は忙しかったそうだ。
ご機嫌うかがいを兼ねて
モスへ…。
チャリで5分。最近チャリが大活躍である。

「ジャンバラヤチキンバーガー」を注文。
ウマイっ。

モス最高である。
でもまだ「匠味」食べてない…。
あと、
ディナーセットの
「とろける煮込みハンバーグセット」
「まろやかビーフシチューセット」
もまだ食べてない。
気になる気になるっ…。

ユニクロいって、
買物して、
クリーニング屋行って、
終わり。

しんどいなぁ。


<ミナミちゃんとの思い出>

ベロタクシー

ミナミちゃんと引継で心斎橋を歩いてたら
「無料タクシー」を発見。

velotaxi は都心での新しい交通手段として
ドイツで開発された自転車タクシーとの事。
京都と東京では営業済みである。
大阪では現在デモをしているようだ。
(でも9月だけでした)
デモ中は無料との事。
面白そうなので乗ってみた。

乗り心地は良い。
(ま、スピード出てないからね)
注目度は最高である。
皆こっちを見ている。
ちょっと快感である。
(クリスマスCP時に着たサンタ姿には負けるが)

是非事業を成功させて下さい。


<ソフトチーズケーキ>

ミナミちゃんが最後に買ってきた
チーズケーキである。

あんまりにもウマイので
さっそく帰りに阪急地下で買ってしまった。

ヒロ珈琲のチーズケーキ


ソフトとハードがあります♪


中身はこんな感じ(^o^)


ソフトチーズケーキ(右側)
味はレアチーズ。
プヨプヨでやわらかい。
チーズケーキが好きな人は
必ず気にいるであろう!!

ハードチーズケーキ(左側)
味はソフトにくらべるとかなり
チーズの味がする。

僕はあんまりチーズケーキを
食べない人間なので
コメントがヘタで申し訳ないが、
こんな僕でも気に入るケーキである。

値段も安いし(小さいケド)オススメです。

ミナミちゃん これからも頑張ってね♪

さて、今週のネタはこれまで。
おそまつ・・・。

それでは〜♪