ぎ、ぎゅうどんっ・・・。
ちはー。
今週のお題目であるが、
なぜか「牛丼」である。
というのも、
うちのトブはなんと牛丼を食べた事が無い。
(おじょーなのです。)
今、吉野家で3杯食べたら1杯無料になる
キャンペーンをやっている。
それを理由に、
並(半熟)を2つお持ち帰りし、
食わしてみた。(笑)
今まで食べた事無いのに
「人間が食べるもんちゃう。」
とか言ってた。さてどんな反応か
興味津々であった。
結果、普通であった。
反応なし。
意外と食えるらしい。
もっと良いリアクションしてよ…。
僕はこれらのおかげで
ラマダーンを軽くしたりしてたのだ。
はやくブルジョワになりたいものだ…。
10月23日
この日は和歌山に行ってた…。
クタクタであった…。
JRで天王寺から快速で
かるく一時間以上かかります。
絶対定時で帰ろうと思ってたのに、
会社に戻ると残務処理…。
おまけにたかみーから電話が…。
隣にいたまいまいに電話を渡し、
なんとかやり過ごそうと思ったが、
断れない。
ちくわも混ぜて久々に飲み。
たかみーも相変わらずで、
面白かった。
また行きましょう♪
10月25日
朝から歯医者。既に4本治療済み。
まだ残り3本…。
昼から、カルフール箕面のある「visola」
に行ってみた。
新御堂 萱野交差点を右折し
171号に入ったとたん大渋滞。
待ち時間は「1時間待ち」との事。
ま、急がないしのんびり…。
と思ってたら、30分程で
駐車できた。
しかも駐車場は無料である。
さて、まずはEASTに向かって歩いてみた。
なるほど。昔は畑しかなかったような場所が
よくもこんなに変わったもんだ…。
結構店がたくさんある。
EAST-2エリアをブラブラ。
雑貨とかいろいろあります。
続いてEAST-1エリア。
スタバやハーゲンダッツ、
服とかあるけど、
小腹が空いたので
1Fにある「第八蛸華丸」で
ねぎマヨたこ焼きを食べた。400円♪
うまそうなパン屋発見。
「パン工房 ミオ パーネ」
カレーパンが焼立てであった。
店をでてすぐ食べた♪
口の中は大火傷であった。
でも美味かった!!
さすがに喉が渇いた。
タリーズコーヒーで休憩。
フロアガイドを見ていると、
「コーヒーギャラリー ヒロ」発見。
当然ちーずけーきを購入♪
おいよ
こんなところで買えるなんて…。
さいごに、
カルフールでお買物。
2F部分は1周してみたが特に欲しい物は無い。
1Fで食料を…。
堺よりデリカコーナーが少ないか???
でもピザ:880円。チキン:90円を購入。
これが晩飯となった。
このピザ。
宅配ピザとそんなに変わらないのに
安い。
トッピングの数が少ないくらいだ。
結構人が多かったが、
予想してたほどではなかった。
また来よかな。
でも帰り道。御堂筋が混んでた。
毎度の如く千里中央〜緑地公園
の渋滞にはまり、家まで1時間以上
かかってしまった…。
疲れた。
10月26日
朝からトブは仕事。ヒマなので
道意町のSオートバックスへ…。
淀川沿いに行けば20分程で
到着。高槻より近い。
でも何も良いモノが無かった。
いまいち店の配置がわからんのだ。
高槻よりデカイね。
エアロを見てたが高い。
割引が10〜18%でも、
取付費が高い。
余裕で30万以上かかる。
あの車にもう30万も使う気無いね。
うるさいし。下は擦るし。飽きてきた。
乗るのはあと2年くらいかなぁ。
でも次は「なにわ」ナンバーになってしまう。嫌だ。
そして今より絶対パワーは無いし、遅くなるだろう。
悩むところだ。
クラウンアスリート新型が
気になるが条件がキツかった。買えん。
とりあえず車検を通した事だし、
どうせ査定も無いし、
次の車検までは乗ることにしよう…。
結局何も買わず、店を後にした。
なんだかサスの動きがおかしい。
途中で止めて確認。
すると、減衰力16段の内、
フロント右だけ16になってた。
おかしいな。9にしてたハズなのに。
どうりで腰砕けになると思った。
家まではかなり渋滞であった。
行きは20分だったが
帰りは1時間20分…。
ネタなしの一日であった…。
それでは〜♪