いっしゅうかんっ・・・。



暑い…。
今週は仕事の都合もあり、ネタが無いので、
1週間丸ゴトいってみましょ。

5月17日
金曜日一緒だったぴっかり君とバッタリ…。
普段全然会わへんのにねぇ。
重なるときは重なるもんだ。

胃の調子があんまり良くなかったが、
昼飯でも行きましょか。

昼から贅沢に「うなぎ」にしましょ。
会社から歩くこと5分。

● 大巳

そういやこの店は幼稚園の時、
同じクラスの子が息子やったような。
よろしいことで…。

うな重はなんと600円。
ぴっかり君はダブルの大盛を食べていた。

意外と安い。また来ましょ。


5月18日
この日は神戸だった。
灘にいたのだが、
「もっこす」を発見。

この店は王子公園店である。
御影の店にはかなり昔に行ったことがあるが、
既に味は忘れていた。
あだーちには
「大倉山本店に行かんとアカンやろ。」
と言われそうだが、我慢できないや。

● もっこす 王子公園店の看板

ラーメン、餃子、ライス が付いて
たったの 730円!!
ラーメンだけでも630円なのだ。
ウマイし安いし最高である。
スープはとんこつと言うより醤油?
でもかなりこってりしたスープだ。
ねぎともやしがいっぱいでウマイ。
叉焼もいっぱいのってる。

一番良いと思ったのが麺。
九州系の麺に近い細さと硬さである。
こってりしたスープと一緒に口の中で
とろけるのだ。
あ〜ウマイ。

ちょっと昼からの客には気を遣うのだが、
良しとしましょう。


5月19日
前日まで贅沢しすぎである。
この日は粗食にしようと思った。

久々に吉野家へ行ってみた。
50円引き祭をやっている。
という事で、
「いくら鮭丼」を初めて食べてみた。
お、なかなかイケルやん♪

でも、牛丼屋で食べるものではないな。
450円という値も気になる。
多分、もう食べないだろう…。

さて夜。
なんか知らんが、
ぶっちーと合流。

●ぶっちー久しぶり♪

そういやぶっちーの日記は全然更新されていないな。
みーんなすぐ止めちゃうんだよねぇ。
サムイこってす…。

どこ行こかな?
餃子スタジアムという案も出たが、
仕事上の都合、予算の都合を
考え、別のところへ行くこととした。

1件目。
第2ビルの地下なら安いだろうと思い、
鰯の店へ…。

ところが大失敗である。
ビール一杯420円。
ソフトドリンクも450円。
料理も500円以上するぞ…。
1杯と4品くらいで6,000円をオーバーした。
たったの30分で店を出た。

かなり腹が立つ…。
隣の店で飲みなおし。

串の店だ。
ここは非常にお安い!!

気づけばあっという間に3時間が経過した。
ぶっちー。またヨロシクどうぞ。


5月20日
前日、家に帰るのが遅かった。
総務省関連の疲れもあり、
この日は早く帰ろうと思ってたが、
ちくわと合流することに。

財布が寂しいので、
安い店。といえばロッキーである。

なになに?

”ぼくたかみー!
ただいま、お休み中
12時過ぎて西九条に
着いたら起こしてね!”」

…。
あれ?これはナベチやった…。
ナベチはこの日、京都やったな。
画像を間違えた。
どっからこんな画像が出てきたんやろか??
わからん…。

●「うそーん!!」言うてるたかみー

ぷくぷくフクミと一緒にロッキーに着いたら
ちくわとたかみーがいた。既に1時間待たせている…。
でふぉると
それからは
でふぉると君とひめが合流。

大いに盛り上がった。
帰りは雨。びしょびしょになった…。


5月21日
この日は昼飯ネタ。
前日に引き続き、近畿総合通信局へ…。

昼飯は天満橋。
歩いていたら吉野家発見♪

こないだ行ったばかりなので、
入るつもりはなかったのだが、
「当店限定」メニューが目に入る…。

「いくら鮭丼」(味噌汁、漬物、大葉つき)
トッピングがまるで違うのに同じ450円だ。
でも、もう食べないよー。

「牛カレー丼」
あれ?牛が入ってる。
並290円、大盛390円だ。
食べてみよう。

器が他の店と違う…。
確かに牛が入っていた。
この店は試験モデル店のようだ。
牛すき焼き丼みたいなのも予定しているようだ。
昼代、安く済んだわ。


5月22日
やっと土曜日だ。
でもゆっくり休めないのだ。
ひと仕事して帰ってきたら、
親父から「PC壊れた」とのこと。

実家に帰ってみた。
このPCはスリムタワーで
液晶もデジタル方式。
それは良いとして、
まずは起動させてみた。

ファンは回りだすが、画面は何も写らない。
よく見ると、HDDも動いていない。
マザーボードかな?
スリム用のマイクロATXでモニターに合う
マザーなんてあるんかな?
ソケット370のマザーやしもう古い。

親父曰く、使えんと困るらしい。
何で困るんやろか?

しかももう5時やで…。
ま、いいや。疲れていたが、
店に行きましょう。

まずはコジマ。でも高い。
ええーい。梅田まで行ってまえ。
ソフマップに行ってみた。
久々やなぁ。何年ぶりかなぁ。
こんな事やったらソフマップカード持ってきたら
良かったなぁ。

おや?
セレロンやけど2.4
ドライブはCD-ROMのPC

17インチ液晶モニター(三菱製)

プリンタ(EPSON製)

デジカメ(カシオ製)
なんと400万画素、3倍光学ズーム付!!
の限定品で10万7千円!!

モニターを見ると、7万3千円で売ってるものと同じ。
これは買いやな。

プリンタも縁なしで印刷できるし、
デジカメ欲しがってたし、
言うことないやろ。

何故か衝動買いしてしまった。
でも一日設定に付き合う羽目に…。


5月23日
疲れた。でも既に好例となった
DVDの続きを見ないと…。
でもとぶは1枚見るのが限界のようだ。

じゃ、この日は一枚だけにしましょう。

一枚目
「24 TWENTY FOUR シーズンU Vol.7」
Vol.7 は
20:00 〜 21:00
21:00 〜 22:00
が収録されている。

核は発見できたのか?
続きが気になる気になる気になる〜(*_*)

ではまた〜♪