ブログは無理…。
まだまだ暑い日が続きまんなぁ…。
もう9月半を過ぎたのになぁ。
いろいろ体に疲れを感じるなぁ。
とうとう31歳になっちゃった。
至るトコロにトシを感じる。
嫌なこった。
たまには1週間分まとめてUPしてみるか。
でもしんどいなぁ。
9月13日
本日より「オールアズキ」発売開始。
どうでも良いことなのだが、
最近東ハト商品のファンになった?
mobiシリーズ
僕は基本的に辛いものが好きだ。
左側のものは「ハバネロ味」である。
中身はこんなん。
柿の種と見た目は同じだが、怪しげな色である。
食べてみる…。
最初の5個くらいは何とも無いが、
10個を超えると喉から口全体が辛い。
一袋食べ終わる頃には
口、喉、胃が痛くなるので注意!!
おっと、話が逸れた。
オールアズキはオールレーズンシリーズの新作だ。
ニュースリリースには9月13日発売とあるが、
5件店を回ったがどこにも売ってないのだ。
とぶによる「オールアズキ買って来い」命令。
この日は守る事が出来ず家に帰るとエライ目に…。
とほほ。
9月14日
なんとか4件目で「オールアズキ」発見。
家から一番近いローソンで見つけた。
とぶはご機嫌である。
中身はこんなん。
画像が悪く見た目が悪いが、
パッと見はオールレーズンと同じ。
期待していた味だが、
僕にはよくわからないや…。
ま、普通である。苦労の甲斐はあったのだろうか?
9月15日
「31歳」である。
これまで30年間、僕の誕生日は
休日だったのだ。
今年から「敬老の日」は固定でなくなったのだ。
誕生日に学校へ行ったり、仕事したりした事は
今まで無かった。
仕事ってのは妙な気分であった。
ま、このトシになっていまさら誕生日もクソも
ないのだが…。
そういや去年の誕生日は
タイガースが優勝した日なんだよね♪
あっという間の一年だったな…。
9月16日
先週買いに行った実祐の台が到着。
これまで殺風景だった諸々も
これでやっと片付くよ。
とは言っても平日。
整理整頓はとぶの係。
台がキレイになると、仏具がショボイ。
休みの日にキレイな物を揃えましょ。
9月17日
まいちゃんとはっすぃーと「たきはた」へ。
しばらく呑んでたら、
法1のMTMが現れた。
どうやら2階で密談が行われているようだ。
法2、法3のTMが集まってるとの事。
まいちゃんはずっと何を話しているのか気にしてた。
(関係ないのになぁ:笑)
ま、いいや。
まいちゃんごちそうさま♪
いつもありがとうです。
9月18日
実祐の台がキレイになったので他の物も揃えたい。
てな訳で心斎橋にある「ワイズプリア」という店に行ってみた。
仏具とは思えない洒落た用品を扱っているのだ。
ある意味邪道と思われる方もおられるかもしれないが、
僕ら夫婦にはかなりこだわりがあるので
ご容赦願いたい。
仏具とは思えない6点セットを発見。
うち、4点を無理言ってバラで購入させてもらった。
これらの画像は用意してないが、
これで実祐の台は見違えるほど美しくなった。
喜んでくれるといいのだが…。
9月19日
とぶ実家へ行く事になっていた。
ガソリンを給油。
高い。
1リッター 129円/Lである。
30リッターそこそこで4,000円オーバーである。
家計を苦しませる原因となりそうだ。
明石までは例のごとく、阪神高速神戸線〜神戸山手線を利用する。
神戸線は柳原まで15キロ渋滞だったので、
玉津までは2時間半。
ま、こんなもんでしょ。
とぶ実家ではネコのとぶが寝ている。
↓幸せそうだ…。↓
↓ちょっとくすぐるとこうなる。↓
あらら、ネコは良いなぁ。
9月20日
とぶ実家側の墓参りに行く。
西神中央から神出方面にちょっと行ったところに墓がある。
墓参りを済ませ、家に帰ってきたら3時。
土曜に借りていたDVDを見ないと…。
ゴシカ -GOTHIKA-
監督:マシュー・カソビッツ
出演:ハル・ベリー、ロバート・ダウニーJr.、ペネロペ・クルス
むむむ。
どんなに怖いのか楽しみだったが、
なるほど。こんな結末かいな…。
ま、時間は長すぎずちょうど良い感じ。
これでとぶの洋画嫌いはますますエスカレートか?
さて、今回は1週間を日記調で進めてみたが
しんどいな。
僕にはブログ運営は不可と思われた。
明日からは仕事だね〜。
ではまた〜♪