しゃーないな…。
10月になっちゃった。
4年の最長記録を作った後は、
3ヶ月の最短記録を作りました…。
成果を問われている気分だ。
そろそろネコ被るのヤメようかなぁ。
さて、10月1日は10月とは思えない暑さでした。
ところが3日は寒いでんな。
やっと10月らしい気候になったと思う。
きのこ結婚
10月2日
4日前、左上奥歯の被せ物が取れちゃった…。
という訳で、久々に歯医者へ。
予約は12時。
元々、京都に行く予定だったのだが、
昼一番に歯医者の予約が入ったので、
京都は延期となった。
ま、仕方ない。
歯医者の後、
阪急に行きたかったので、
人の少ない千里中央へ。
セルシーではキャンペーンで
「伊勢うどん」等いろいろ店が出ていた。
非常にそそられたが、ゆっくり出来ないので
モスかミスドにする事にした。
モス。毎度の如くとんでもない混み様。
仕方なくミスドにした。
ミスドも結局混んでいた。
右のサラリーマン2人は最近の就職状況について
うんちくを語っている。
一人は若いのに役員風の話し方だ。
(えらそうに)
左の若者たち(女2、男1)は関東弁でウルサイ。
うち大女は機関銃のようにしゃべっている。
しかも声がデカイ。
二日酔いの頭にズキズキするのだ。
全然ゆっくり出来ない。
すぐ後にした。
で、ポイントカードが12点溜まったので、
ティッシュボックス「水辺」をGETしようっと。
…。
ところが、ダストボックス(部屋)しか在庫が無いとの事。
おいおい。せっかく溜まったのに無駄かいなっ。
ポン・デ・ライオンストラップも当たらなかったし…。
ちぇっ!!
阪急で買物してるとおいしそうなもの発見。
中津川 松月堂の「栗きんとん」だ。
当然、購入。6個入りGET!!
無印、ピーコックと買物を済ませ、
家路につく。
来る時小雨で汚れた車をキレイにしようと、
この前から行っている城東の洗車場に行ってみた。
おや?
9月5日にて閉店。
なんやねんな。
市内のコイン洗車場ってもうどこにも無いのでは?
むかつくなぁ。
今度からどこで洗えば良いんやろ?
かなりむかつく。
さて、気を取り直してツタヤでレンタルしましょ。
あまり見るものが無かったが1枚ゲット。
家に帰って、栗きんとんを食べてみた。
包みはこんなん。
中はこんなん
味はまったく栗そのものである。
程よい食感で、きんとんらしい柔らかさではない。
栗の味が濃く、非常に美味しい。
良い買物だった♪
10月3日
あーしんど。
昼から兄夫婦が来るので朝から掃除で精一杯…。
昼前には「ジャンルプラン」でお買物。
ロールケーキにした。
ここのケーキは美味いんだ。
まいちゃんもお土産でよく使ってたそうな。
お昼はモス。(昨日行けなかったし。)
マスタードチキンバーガーを食べた。
美味いなこれ。
「いただきマスタード」のネーミング程、
マスタードの味はしないけど。
牛蒡と蓮根のサラダが美味い。納得。
さて、急いで帰らないと…。
ふーっ。ギリギリ間に合った。
・
・
・
・
夕方からは前日借りたDVDを見始めた。
今日中に返却しなければならない。
「英雄 Hero」ジェット・リー主演。
なかなか中華も良いでんな。
えっ?食べ物じゃないって?
この作品は最近借りた中では一番良い印象だ。
チャン・ツィイーて良いよねぇ。
感想にはなってないがよしとしとこ。
ではまた〜♪