はやいもので。百箇日
今年は台風、地震と災害ばっかりだ。
先週は豊岡や舞鶴がめちゃめちゃになったかと
思うと今度は新潟の地震…。
阪神の地震を思い出してみた。
記憶がかなり薄れていた。
この場でそれを書く気はない。
コワイ世の中だ…。
さて、データ移設から2週間が経過。
たかみーには世話になりっぱなしだが、
ファイル名がごちゃごちゃになったりして、
問題はいくつかあったけど、
ようやく何とか落ち着いた。
この1週間体の調子が悪い。
先週、新幹線で風邪をうつされたに違いない。
10月23日
朝から歯医者。
ほんと歯が丈夫な人って羨ましい。
半年前にも歯医者に通っていたが、
既に歯石がついてるようだ。
とほほ。
さて、昼からは阿倍野にあるHOOPへ。
「シャンブル ド ニーム」という店が
HOOPにしかないとの事で、
とぶが連れてけと五月蝿いのだ。
ま、車で谷町筋を通れば20分程で行けるので
問題ないんだけど。
で、阿倍野到着。
歯医者には30分何も食べるなと言われてたが、
既に1時間近く経過している。
腹が減った。
阿倍野と言えば、たこ焼き「やまちゃん」やね。
いつも並んでる店だ。
この日は女子高生が少しいるだけで、
全然並んでなかった。ラッキー。
たこ焼きには
「ベスト」(ソースなし)の他、
ソース、しょうゆ、マヨネーズの組み合わせによって
「レギュラー」、「ヤング」、「ヤングB」、「辛口」等
味付けの名称がいろいろあるのだ。
ここのたこ焼きは生地に味がついてるので、
「ベスト」を注文。
10個入ってたったの300円!!
外はカリカリで中はとろとろアチアチである。
うま〜いっ!!
口の中は火傷だらけ…。
でも痛さより美味さが絶対に勝ちます。
食後、HOOPに行って、
「シャンブル ド ニーム」、「クラチカ(「PORTER」)」、
無印とロフトでお買物。
先週からやたらと額がお気に入り。
2週続けて部屋に飾る絵を調達…。
絵って高いよね。
本当はホンモノが欲しいのだがまったく手が出ない。
あー、買物しすぎ…。
近鉄の地下で食料を調達し家へ。
食後、先週もらった
「LEGO 8375 フェラーリF1ピットセット」
を組み立て開始。
箱を開けていたら、とぶが叫ぶ。
「せっかく片付けたのにまた散らかしてっ」
もう顔も見たくないと怒鳴られ、
視界からとぶは消えていった…。
さっさと組み立ててしまえば問題ない。
箱を開けるとパーツ1とパーツ2の袋に
部品は分けてある。
説明書もかなりデカイ。
車の部分は15分程で組み立て完了。
でもシール等を貼るのにかなり時間がかかる。
続いてピットの組み立て。
こちらも15分程で組み立て完了。
よく出来ている。
レゴのブロックだけで構成されているとは
思えない程よく出来ているな。
工具等もあって細かいところまで
作りが凝っているのだ。
ピットクルーは6人
燃料補給やタイヤ交換の様子を表現。
なかなかオモロイのだこれが。
キーボードなどはちゃんと印字されている。
細かく言えば
一段目「W」「T」、二段目「D」「L」
が抜けているけど…(笑)。
満足度はかなり高い。
あとは置く場所を作らないとね…。
10月24日
はやいもので、実祐の百箇日である。
昼から法要を行った。
一日作業であった。
買物等は前日に済ませておいたので、
まだマシだが、疲れるものである…。
いつもならDVDを見てゆっくり日曜日を過ごすのだが、
あっという間の一日だった。
日本シリーズでもゆっくり見るとするか。
ではまた〜♪