ハンブルク…!?
とうとう12月である。
今年もあっという間に過ぎた感じだ。
いろいろあった一年だった。
今だに頭の中はパニック中である。
今月は忙しくなりそうだ。
年末と言えば忘年会だよー。
ひー。財布の中身大丈夫かなぁ???
12月4日
とぶの希望で天王寺に行く事に。
この前の水曜日はとぶの誕生日だった。
気づけばキハチのケーキしか買ってやれなかったのだ。
出来るだけの事はしてあげよう。(モメないよう注意だ)
夜は雨降るらしい。傘を持って車で出かけた。
天王寺着は12時半。まず小腹が減ったので、
「山ちゃん」のたこ焼きを食べる事にした。
ヤング(ソースとマヨネーズ)6個
ヤングB(しょうゆとマヨネーズ)6個
を注文。
12個食べてたったの420円。安くてウマくて最高だ。
近鉄で買物。
HOOPで買物。
疲れた疲れた。(でも口にしないようにした。)
途中同期のK氏にバッタリ。あれ、彼の家近かったっけ?
ま、いいや。人の事言えん。
正月の用意もボチボチ開始しないとダメだ。
しんどすぎだ。
気づけば時間は5時。
晩飯どうしよかな。
良い店ないかなぁ?
難波方面へ車で走るが大渋滞。
停めるところなさそうだ。
すると、とぶが以前から天王寺に行く道中で
いつも気になっていた店があるとの事。
谷町九丁目にある
「ハンブルク」に行ってみた。
この店はドイツ料理のレストランだ。
とぶは「ハンバーガー屋」と思っていたらしい…。
店内は元々ドイツ人が店作りを
したとの事もあってドイツ風の雰囲気満点だ。
現在はシェフが変わっている。
メニューを見てみた。
…。
何が何の料理か料理名を見てもようわからん。
ドイツ料理といえば、
ソーセージとポテトでしょう♪
とりあえず、どんな料理が出てくるのか、
味はどうなのか、わからないので、
コースにしてみた。
バウエルンオムレット(ポテトのオムレツ) ---- 900円
ブラットヴルスト(小)(ドイツの焼ソーセージ 羊腸詰) ---- 1,600円
イエガーシュニッツェル(狩人風ポークソテーきのこソース) ---- 2,000円
リンズオラーデン(牛肉のロール巻煮込) ---- 2,000円
以上が付いて一人2,800円。
ポテトオムレツ。ウマイ。
じゃがいもがたくさん入ってるので、
注意しないとお腹が膨れる。
で、後の料理にも必ずすりつぶしたジャガイモが
入ってる。ウマイが気をつけないとお腹が膨れる。
どの料理も非常にウマイ。最後の牛肉ロール巻き煮込みは
感動モノである。ピクルスとベーコンを牛肉で巻いてあるのだが、
長い時間煮込んであるのだろう。フォークでさくさく切れます。
全部食べるとさすがに満腹度は120%だ。
2時間くらいは苦しかった(笑)。
これで5,600円は安いんじゃないの?
満足である。
これで僕がビールを飲めたら
もっと満足度は上がるんだろうなぁ…。
ハンバーグ、ドイツ風カツレツ、生ハムが気になった。
次回に注文しようっと♪
帰りは毎度の如くにツタヤへ行った。
2枚DVDをレンタルした。えへへ。
12月5日
朝からDVDを見た。
一枚目
「24 TWENTY FOUR シーズンV Vol.5」
Vol.5 は
21:00 〜 22:00
22:00 〜 23:00
が収録されている。
二枚目
「24 TWENTY FOUR シーズンV Vol.6」
上記の続き。
Vol.6 は
23:00 〜 24:00
24:00 〜 1:00
が収録されている。
懐かしいメンバーが出てきた。
毎回メンバーが同じになるような気がするなぁ。
相変わらずウマイ構成だ。
見終わると4時前か…。
昨日、買物してないので、買物に行かないと。
ツタヤへ返却がてら、関スパにでも行こう。
帰ってくるともう夜だ。
研修の宿題が今週末締め切りだ。
明日は広島だし、しんどいなぁ。
富山、浜松にも行かないとアカンがな…。
ではまた〜♪