ひさびさの…!?


寒い日が続く。(>_<)

休みボケのせいか、
1週間がとても長く感じる。
体もダルイ。
やれやれだ・・・。

金曜日、雨のせいで
傘を2本も買ってしまった。
京都で雨。1本購入。
でもすぐ雨はやみ、
客先に忘れてしまう…。
ちくわやひめに久々に会い、
Kちくりんとも久々に会ってたら、
夜は雨。
2本目購入。
とほほな日であった。


2月19日
引き続き今日も雨。

久々にハーバーランドにでも行くとしよう。
ハーバーランド。何年ぶりだろうか?

とぶが神戸阪急で働いていた頃以来なので、
5年以上もご無沙汰だ。

金券ショップでJRの格安チケットを購入し、
神戸へ…。

目指すは「 神戸スイーツハーバー」である。

「菓子工房フラノデリス」の
牛乳プリンが食べたかったのだ。

20人くらい並んでいた。
5分ほど待てばGET出来た。
僕は「ふらの牛乳プリン」
とぶは「フロマージュ」
を食べた。ウマイ♪♪
すごい濃厚だ。た、たまらんっ!!

2件目「ヴェールヴェール」で
「パイエクレア:フレーズ」を食べた。
これまた最高。
イチゴとクリームのバランスが良い。

3件目…。と行きたいところだったが、
甘い物3件はさすがに無理。

「自由が丘スイーツフォレストセレクション」にて、
実祐へのお土産を購入。
フィナンシェとかマドレーヌとかいろいろあるのだ。
迷う迷う…。

あまりにも美味そうなので、
画像を撮るのを忘れてしまった…。

ふらの牛乳プリンの抜け殻(笑)

ま、お許しを。

場を変えて神戸阪急。久々だマジで。
土曜なのに人が少なくて快適だった。
いろんな物が見れて良いねぇ。

阪急で買物後は、元町に移動。
雨が降っているので、地下鉄で移動すれば
大丸まで傘無しで移動可能だ。
便利便利。

大丸でも引き続きお買物。
グッチでカズ発見!!
とぶはカバンが欲しそうだったが、
雨さえ降ってなければ買ってあげたのに…。
(ほんまかいな?(^-^))
ま、よしとしよう。

南京町に行ってみた。
「春節祭」中である。

僕の読みでは雨なので人は少ないとみた。
予想通り、行ってみると人が少なかった。

久々に「老祥記」に行った。
これまた何年ぶりだろうか?
久々だ。昔、ムカついたことがあってから
南京町に来る事はあっても、老祥記に来る事は
あまり無い。

でも、この肉汁がたまらんのだ。
雨なので、待ち人も少なく、15分ほどで店内へ。
とぶと一皿ずつ食らう。
出来たてはやっぱりウマイ♪
一皿240円とリーズナブルだ。

いつもなら食べ歩きをするのだが、
雨が降ってるので、
店で食べれるところにした。
前回行った店だが、

フカヒレラーメン、
坦々麺、
エビ団子、
から揚げ 計1,000円を
1店で食べた。

店の中でくつろいでいると、
獅子舞が各店の前でパフォーマンス
するのを見る事が出来た。

なかなか面白かった。


2月20日
朝から駐輪場の抽選会。
2年目の場所変更との事だ。
今までは車も自転車も一番ベストな
位置であった。

10時に抽選開始。
隣の2番館手前となった。
とぶは大層不服そうであったが、
仕方ない。

ちょっと休憩してからお買物。
昨日は食料が買えなかったのだ。

近所でお買物。
途中、久々に青木ちゃんに出会った。
相変わらず元気そうだった。

その後、クリーニング屋にも行って、
ミスドで休憩。
そういや先週もミスドに行ったな。

ポンデライオングッズが目当てだ。
今は弁当箱とマグネットがキャンペーン中だ。

すでに弁当箱はGET済だったが、
各キャラクターのマグネットはまだだ。

はしやんから金曜日に郵便が届いていた。
中身はミスドカードであった。
おかげでマグネットの枚数がクリア出来た。
ありがとう。

●マグネット


●弁当箱


四角型は品切れであった。
とぶは四角型は要らないと言っていたので
まったく問題ない。

来週はネタ無しになるであろう。

ではまた〜♪