めがねっ…!!
あーしんどい。
あっという間の1週間だった。
やっと阪神勝ったな。おもろい試合だった。
外が騒がしい。やたら雷が鳴っている。
やたら稲光が光っている。
やだやだ。
今週は急な富山出張があったので、
すごく早く感じた。
富山駅
それは、水曜日。
木曜朝一でお客様訪問。
富山へ行くにはサンダーバード1号でも
10時20分着で間に合わない。
前泊となった。
急な話だったので、
コートはもちろん、着替えも髭剃りも無い。
お金も無い…。
5時に会社を出て用意してたら、
富山到着時間は10時前だった…。
翌日、11時10分発サンダーバード24号で帰った。
疲れた。
帰り電車で食べたます寿司
どたばたしすぎな今日この頃。
逃げたくなる…。
4月2日
ダルイ。
この前注文していためがねを取りに梅田へ行きましょ。
とりあえず、腹減ったのでイーマでも行きますか。
万豚記というところで食べた。
とぶは坦々麺と高菜炒飯セット。
僕は坦々麺とマーボ丼セット。
(最近坦々麺ばっかやな…。)
ここの坦々麺は非常に辛い。
寒さがふっとんだ。
マーボもそれなりの辛さなのだが甘く感じる。
でもウマイ。スープは全部飲めなかったけど…。
それにしても、とぶは昔まったく辛いもの駄目だったけど、
人って変わるもんですなぁ。
メガネ完成。なかなか良い感じだ。
今までのものはレンズが大きかったのだが、
今回のは細身のレンズだ。
さっそく掛けてみた。
安かったし、デザインもGOOD!!
気に入った。
ちょっと階段が降りにくい(笑)。
慣れの問題だろう。
口の中が辛いので、
サンマルクカフェでミックスジュースを飲んだ。
ウマイ。最高。辛さはとれた。
その後、阪急でお買い物して帰宅。
家に帰ってからは、「オールスター感謝祭」に
釘付け…。
4月3日
朝から「2年定期点検」で担当者が来訪。
台所壁面の浮き
と
リビングドアのクローザー不良
を申告。
もう住んで2年経過か。
これまで、半年、1年、2年と
3回の定期点検があったが、
今回で最後である。
アフターサービスが行き届いており、
非常に満足だ。
僕らは2項目しか指摘していないが、
リスト満タンに記入している居住者もいる。
言う人は言うのだ。
いろんな人がいる。
修理は4月16日とのこと。
もっと指摘しても良かったかしら…。
経年劣化もあるし仕方ないよね。
さて、昼飯。
作るのだるいから、KFCに行った。
「メンチサンドセット」と「胡山醤チキン」
を食べた。
メンチサンドはいろんな野菜が含まれている。
キャベツ、クワイ、にんじん、たまねぎ、
小松菜、大葉、バジル。
これはなかなかイケル。
胡山醤チキンは前にあったもの。
お気に入りのひとつだ。
期間限定が惜しい。
胡麻、山椒、かつおだし、醤油で味付けされている。
さいこう。
さて、食料の買出しです。
この前から「おーいお茶」ばかり飲んでいる。
目的は「リラックマ」である。
マスコット全8種類が付いてくるのだ。
まだ、5種類しか貯まっていない。
いくら買っても、残り3種に到達しないのだ。
という訳で、リラックマがついてる
おーいお茶がある店で買い物しましょ。
1件目:万台百貨店→付録なし。
2件目:ライフ→付録なし。
3件目:ファミマ→付録なし。
4件目:ローソン→付録なし。
5件目:関スパ→付録なし。
もうだるいので関スパでお買い物。
先週までは結構売ってたのに、
今日はまったく売ってない。
富山ではアホ程売ってたのにくっそー。
隠れキャラはおーいお茶を持ったコリラックマ。
既に二つ持っている。
どこかで売ってないかなぁ。
ではまた。