GWぼけっ…!?
ダルイ。
GWボケのまま1週間。
めちゃ長く感じた。
富山出張など入れなければ良かった。
2週連続で金沢。
ま、ウマイもん食べれたので
良いんだけど…。
金沢に行くと、いつも
「白えびせんべい」などを買って帰るのだが、
今回は
●「北陸限定かに味カール」
かに臭いカール!?
カニ風味のカールだ。
通常のカールより大きさは少し小さい。
値段を考えると、
通常のカールの方が良いと言い切れる…。
週末は疲れがとれずダウン気味…。
ネタなしです。あしからず。
5月14日
とぶは朝から仕事。
良い天気だ。
朝晩は涼しいが、日中は暑い。
伸びまくった髪を切りにチャリで
15分。予約時間は11時。
この季節のチャリは気持ちいい。
帰りは、家に帰らず、
大川沿いの歩道を通った。
既に桜の木は新緑で、
毛虫ゾーンになりつつある。
ツタヤに寄った。
DVDを3枚レンタルし、
1枚見終わったところで、
とぶを迎えに…。
三国までは30分程。
最近、サスの動きが良くない。
16段階で固さを変更できるのだが、
ここ1年間は一番柔らかくしていたのが原因だろう。
少しでも路面が荒れていると、
ステア修正が忙しい。
とりあえず8段目に変更。
若干固くなったが、1段目に比べると
全然マシである。
さて、とぶが出てきた。
この日は15時過ぎ。
まだ早い方だ。
さて、買い物。
伊丹のダイヤモンドシティへ。
ちょっとご無沙汰やな。
腹減ったので、
「フレッシュネスバーガー」で
サルサバーガーなるものを食らう。
少し辛めでウマイやん。
いろいろ買い物してたら時間は18時。
家で作るの面倒なので、
惣菜買って楽しましょ。
とぶも調子がかなり悪いようだ。
5月15日
しんどいな。
遅めの朝ごはんを食べて、
DVD2枚目を一人で見る…。
とぶは興味のあるものしか見ないのだ。
洋画はほとんど見ない。
ま、1枚目、2枚目は僕の趣味範囲なので
良しとしましょう。
昼から、3枚目を見る。
「予言」
前回見た「感染」と同時製作の作品だ。
この作品も怖いというより、家族愛がテーマ?
と思わせるストーリー。
なんやようわからんなぁ。
前日買った二つのお菓子。
●かっぱえびせんとサッポロポテト
なんかようわからんが、
「期間限定味対決」との事。
かっぱえびせんは熟成カレー味。
サッポロポテトはホットチリ味。
変な食べ比べとなった。
かっぱえびせんは通常のものにカレー風味が
足されたような感じ。
カレーせんべいの方がウマイ。
サッポロポテトはピリ辛になっていて、
なかなか良い感じだ。
個人的な意見だが、サッポロポテトの勝ち。
おっとっと、夕方だ。
ツタヤにDVDを返却したらもう晩。
ダルダルです。
あっという間に休みが終わった。
また長い1週間だ。
しんどいなぁ。
ではまた。