いっしゅうき。


あの日から1年。
ほんとに1年は早い。
あっという間だ。

そういや、
気づけば、また伊藤園で
リラックマグッズキャンペーンを
やっている…。

今回は麦茶と濃い茶の二本である!!

またまたお〜いお茶な毎日が続くのだ…。
やるな伊藤園!!


7月16日
暑い。
明日の準備だ。

朝から家の掃除を済ませ、
梅田へ出かける。

お供えとお昼の予約である。
とりあえず、

腹が減ったので、本日の昼ごはん準備だ。
今日の目当ては第一ビルにある、
「ログキット」である。
そういや、1ヶ月前に兼ちゃんと
歩いてた時に見つけてたっけ!?

大阪で「佐世保バーガー」を出せば
儲かると思ってたのだが、
例の店が6月に開店したのだ!!
忘れてた…。

という訳で今日は絶対食べないと!!
開店は11時。
開店直後から並ぶと聞いてたのだが、
店に着いたのは11時10分だった。


既に前に何人もの行列が出来ていた…。
何食べようかな?
と考えたが、もちろん「佐世保バーガー」
でしょう!!

待つこと30分…。
「佐世保バーガー」の
レギュラーサイズとスモールサイズ、
フライドポテトを注文。
しめて1,620円也。


注文後はこのような紙がもらえる。
僕らで51番目。
前の人の出来上がりが13時だったので、
僕等はその10分後ということだ。

1時間もあれば、買物を済ませるだろう。

まずは喉が渇いたので、DTタワーにある
シアトルズベストで休憩。
ここは人も少なく穴場である!!

阪急で、お供えとお昼の予約を行う。
結局、美濃吉の弁当にした。
花を買ってそうこうしたら13時!!

ダッシュで第一ビルまで駆けつけた。
うーん汗びしょびしょ…。

店の周りは食べるところがないので、
仕方なく家までガマンだ。


さて、食べましょう♪

左がレギュラー、右がスモール。

で、デカイ!!
これで500gあるのだ。

味は甘めのソースで、
レタス、トマト等の野菜を生かした
味である。

ベーコン&エッグが入っており、
ボリューム満点である。

ひとつ贅沢を言うなら、出来立てを食べたかった…。
今度は注文後、車を取りに帰って、車で食べるべきだ。
そうしよっと。

満足である。

聞けば、夕方には完売するそうな。
店員は4名ほど。

非常に良い経営だ。
ただ、匠味のときもうそうだが、
最初の盛り上がりがスゴイのだ。
気をつけてね。

さて、気づけば3時だ。
今日は忙しいのだ。
親父が退院するので、4時に迎えに行く事
になっていた。

場所は鶴橋なので、家から30分程だ。
実家まで送り届けて、
明日の準備準備…。


7月17日
11時から一周忌。

10時にとぶ方の両親を大阪駅に迎えに行き、
お寺に着いたのが10時20分。

お墓でお祈りしてたら11時だ。

本堂で一周忌の祈祷してもらった。

あれから1年経ってるなんて、
楽しい出来事なんて1年間なかったなぁ。
疲れたね。


明日から2日間は北陸出張である。
たいへんだ…。

ではまた。