とくまさ。
いやー。今週はたったの3日間だった
てのに、えらく忙しかった。
3日共に大残業…。
体はクタクタ…。
これから数ヶ月間、
あるプロジェクト始動(以下「P」)のため、
土日は多忙になる…。
あまりHPの更新ができないかもしれません(>_<)。
9月23日
3連休一日目。
上記の「P」開始1日目である。
えらい出費である。
仕方ない事だ。
とぶは朝から冷たい顔である。
といいつつ用意するのに付きあわせた。
お昼は「得正」に行ってみた。
「天カレーうどん」を注文。
ここのカレーは
最初は甘めのルーだが、
あとから辛くなる味である。
天かすと甘辛い牛肉と相まってとてもウマイ♪
とっても満足だ。
昼飯後は
ひとり、「P」準備にかかる…。
一日はあっというまに終わってしまった…。
9月24日
疲れた。体力的に限界を感じる…。
とぶも調子が悪そうだが、
このまま一日家にいるとあとがコワイ。
京都でも行ってみようかと思ってたが、
近場でガマンだ。
天満橋にある「京阪シティモール」へ行くことにした。
春に松坂屋からリニューアルして一度も行ったことが無い。
電車だと駅で5つ目。
バスでも駅で6つ目である。
行きは電車にした。
昔、松坂屋には入ったことが無かったので、
どんなレイアウトだったのかも
まったくわからないが、
入ってみるとキレイじゃないの。
梅田程ではないが、人も少なくない。
まずは8階へ行き、腹ごしらえ。
何食べようかな?
「美濃吉」や「美々卯」、
豆腐料理など、ちょっと高級チックである。
なかなか1,000円以下で食べれそうな店が無い。
そばにしようかと思ったが、そば屋の「土山人」も
結構なお値段…。
それなら、炭火焼がおいしそうな
「さかえや」
という店に入ってみよう。
店内はすべて個室になっているとの事。
おまけに、大人気の窓際の席が
空いたばっかりでオススメっ!!と
表にいた店員に言われ、断れずに入ってしまった…。
水炊きがとてもおいしそう。
でもまだ冬じゃないしねぇ。
とぶは
「比内地鶏の親子丼」
ぼくは
「鮭のちゃんちゃん焼き」
を注文。
店の雰囲気はとてもよく、
とぶとこんな店に来ることはめったにないので、
新鮮な気分…。
とても落ち着ける店だ。
夜は呑みになる店のようだ。
ちょっぴり財布が寂しくなるが、満足である。
食後、RFに上がってみた。
天神祭りは正面ではないものの、
なかなか良いポジションと思われる。
ミドリや無印が入っている。
雑貨屋もけっこう楽しい品を揃えている。
あっという間に時間が過ぎ去っていった…。
気づけば、足が痛い。
ずっと立ちっぱなしだった。
2Fにある「ベリーカフェ」で休憩。
異常にそそられるケーキがたくさん♪
でもガマンだ…。
服はともかく雑貨はおもしろい場所である。
地下で食糧を買い込んで
帰りはバスで帰った。
バスだと家の近くまで帰れる。
地下鉄の駅は徒歩10分だが、
バス停からは3分ほどだ。
しかも運賃は地下鉄に比べて30円安い。
道が混んでなければすぐに帰れる。
結局、20分程で家に着いた。
ま、楽でしたな。
9月25日
体がダルイ。
疲れがとれない。
起きたら昼過ぎである。
ちょっとだけ「P」準備を行い、
気づけば夕方だ。
明日の準備をしなければならない。
朝から大変な業務なのだ。
トチる訳にはいかない。
緊張で寝れないかも…。
どーしよー。
ではまた。