プロジェクト終了。


体が痛い。

それはさておき、
今週はぴっかりくんが土産をくれた。
とぶが前から欲しがっていたものだ。

●「嶋屋の名物ポテト


●中身はこんなん


●包み紙はこんなん


いやー、前から食べたかったのよねー。
K-OPTに戻るやいなや、やっぱりぴっかりくんのお世話になっちゃった。

美味いもんやったら彼に限る(笑)。
この前、ハイシでカレーを食べた後、気になってたのよこの店!!

ここのポテトは密に漬けこんであるので、食感が良い。
何個でも食べれるよ〜(笑)。
まじで美味かった!!

でも、
体全体が筋肉痛である…。(T_T)

9月に決まった「ゴルフ参加」という
拒否権が使えない企画によって、
9月末からに入ってからずっと
毎週土曜日に練習を続けてきた。

この毎週続けた練習もこれで終了。となる。
週に1回〜2回練習を続けてきたので、
体は至る所に痛みが…。

12日はコースデビューを果たした。
結果は全然良くなかったのだが、
まずまずだ。


11月12日
朝6時起床。
7:00に家を出た。

いきなり環状線が渋滞で、阪神高速など
使わねば良かったといきなり後悔…。
環状を突破するのに30分…。

空港線を飛ばし、山中氏の家に着いたら8:12。
急がないと。
ナビの到着予定時刻は9:45を指している。

集合時間は9:30。
場所は「オリエンタルゴルフ倶楽部」クラブ
吉川インターから10分の場所だ。

176号線を走っていたら、中国道は大渋滞で動きがない…。
遅刻かも。
時間は8:30。1時間しかない。
ナビの到着予定時刻は9:45のままだ。
ヤバイぞ。
しかも雨が降り始めた。
スタートまでには止んでほしいものだ。

宝塚インターからノロノロ運転だ。
ま、少しでも動いているので、大丈夫そうだ。

西宮北インターを過ぎればスイスイ。
ナビの到着予定時刻は9:30に減少。
タコメーターで3,500回転程の速度で
かっ飛ばす。

つきましたゴルフクラブ。
到着時間は9:15。
間に合った♪

PWDの同僚たち23人による
ゴルフコンペである。
6組で開催する。

9月に決定したときはコンペじゃなくて
単なる大会と聞いていたのに、
誰や。コンペにしたん!!

ま、いいや。
優勝は関係ないし、ブービーを避けるために
頑張りましょう。

スタートまでは時間がある。
練習場で30球だけ打って、
グリーンでパターの練習をして
フロントに10時集合。

INスタートで
僕の組は1番目。10:16スタートである。

雨は止んで曇り。

当然、ティーショットは全員の前で打つ事になる。
おまけに、写真撮影のキャンペーンとか言って、
緊張の上に緊張が走る。
結果は…。

ま、高い金払ってやることなんで、
初めてなんだし、楽しむことにしよう。
と思って頑張ることにした。

僕の組は、
エチケットリーダーとして、
ゴルフ暦の長いZっきー兄さん、
プロジェクトで一緒に頑張ったY中氏。
3人の組なので、時間は4人組より余裕がある。

とは言うものの、スタートした瞬間、
クラブを3〜4本持って、
Y中氏と一緒にマラソンのごとく走り続けることになった…。

3ホール目には息が切れていた…。
4ホール終了後には茶店があったので、
ペットのアミノサプリを購入し、カートで飲むことにした。

キツイ。こんなんで体力が持つのだろうか…。

9ホール終わったのは12:45。2時間半かかってるな。
OUTスタート組も帰ってこないし、後の組も全然帰ってこない。
まずまずの時間で帰ってきたな。

昼ご飯は「ふぐづくしフェア」との事でなんとてっちり鍋。
まさかゴルフ場でてっちりが食べれるなんて…。
これって料金どうなってるの幹事のZっきーさんよ…。

ま、鍋はおいしかった。うどんの後に雑炊をして、
腹満腹!!

昼のスタートは13:55スタート。
みんなはゆっくり昼を食べていたが、
早めに準備をした。

朝より良いスコアで帰ってきたい。
いきなり「ふぐパワー」を炸裂させた。(笑)

Y中氏も「ふぐパワー」を使っている。

後半、さすがに疲れが出て、
背中の痛みもピークになり、
大分とスコアを落とした…。

朝より1ストロークだけ良い結果…。
終了は16:40。
おつかれさん。

風呂入って、パーティを開催。
パーティは17:30から開始した。

さて、今回のコンペはWぺリア方式である。
スコアは終わってみないとわからない。

とはいうものの、
今回参加した23人のうち、半数が今年になってから
ゴルフを始めた人間だ。

9位〜23位はハンディがフルの40である。
僕は16位だった。
初めての人間では一番良かったのかなぁ。
ま、楽しくプレーできてよかったよ。

Y中氏はスコアは良くなかったが、
ドラコンを獲っている。

良いときと悪いときの差が大きいのだろう。
僕は飛距離に問題があるのだ。
だからロングホールはダメなのだ。
こればっかりは経験不足が原因。

また次回(あるんか?)に期待…。

みなさんお疲れさんでした。


ではまた。