Yめいじん。
あーさむっ。
金曜はP最後の晩餐だった。
けっこう金掛かってた。
腹一杯になった。
でも財布の中は1枚も札が無い…。
まだ小遣い支給まで10日もあるぞ。
ラマダーン開始宣言である!!
今週はこないだの法事でもらった
山の庭 タンネのジャムに感動した。
紅玉とサン富士の2種類。
完全手作りのジャムでめちゃめちゃウマイのだ。
ちょっとビンのふたが固すぎて
手の皮がめくれてしまう位固い…。
でもめちゃめちゃウマイ。
紅玉のジャムは2人であっという間に
平らげてしまった…。
今、2本目食中である。
12月10日
ねむー。
昨日食べすぎ。
胃が痛いや。
とは言っても、今日は買い物に行かないと
雷が落ちちゃいます。
久々に箕面のカルフールでも行ってみるか。
めちゃめちゃ寒いな。
玄関から一歩出た瞬間、外に出るのが嫌になるよ。
エレベーター待ってるのも寒い寒い。
駐車場から車出すのも寒い寒い。
車乗ってもエンジン温もるまでは
温風が出ないし寒い寒い。
と言いながら、御堂筋を北上し、
到着したのは1時過ぎ。
箕面は下界(笑)と比べて2〜3度は
違うよね。寒い寒い。
カルフール。
昔と違って全然混んでない。
紅葉の季節も終わったし、
快適そのものである。
ここに来ると、いつも行動導線は
変わることなく、雑貨屋巡りとなる。
大掃除に備えて、カエルの洗剤や
ウエス、クロス等を買ってしまう。
(来週くらいからは正月の準備でんなぁ…。)
次に本屋。田村書店が入っている。
最近話題の「きょうの猫村さん1」を購入。
漫画である。
普段、まったく漫画を読まないとぶだが、
こういうものだけは読むんだよね…。
「家政婦は見た」を見る人で猫が嫌いじゃない人。
気に入ってもらえると思う。
でも、1,200円もするよ。
この猫村ねこさん、うちのしゃむたんに似てる。
ま、いいか。
腹減ったな。
スタバへ行く。
今日はマグカップ持参なので、
20円引き。
クリームブリュレラテを注文。
ちょっと甘いがウマイ。
ジンジャーポークパイとターキーサンドを注文。
これまた美味だ。
満足。
腹が膨れたところで、
カルフールに戻って買い物。
イオンが資本に入ってから、
品物も変わってしまった気がする。
なんかあまり他の店舗と変わり栄えしない。
魅力が無いよ。
昔ほど、たくさん買い物することなく、帰ることにした。
例のごとく、御堂筋は大渋滞。
とうとうオドメータが77,777kmになった。
手前のブースト計が邪魔なんでもう一枚。
よく乗りました。
というか、9年以上乗ってるので、
走行距離は少ないほうだね…。
もういたるところにガタがきてるし、
あと何年乗れるんだろうか???
でも買い換えるお金ないし、欲しい車もないし…。
車検通したところだし…。
なんか良い事ないかなぁ。
ではまたごきげんよう。