やくよけっ。



やっと
1週間経った。

正月ボケ?のせいで
1週間が長いっ…。

仕事は3日間だったけど、
とんでもなく疲れた…。

前日は金なしで呑み。
年末から胃腸の調子が悪く、
腸炎が再発しそうな感じである。
しんどいなぁ。


1月7日
さて、体の調子があんまり良くなかったが、
とぶが後厄で、来週は別件があるので、
この日に厄除けに行くことにした。

時間は11時。
ま、こんなもんやろ。

渋滞も少なく、なんなく西宮まで
行くことが出来た。
門戸厄神に行くには171号の
東行きから北上する必要がある。
ちょっと遠回りしてから
門戸厄神駐車場へ。

ラッキーなことに5分待つだけで駐車できた。
後ろを見ると長い列になっていた。
もう5分遅く着いていたら15分くらい
かかったのではないか?

ま、厄除けにはまだ2週間ぐらい早いし、
こんなもんだろう。
去年は1時間くらい並んだしねぇ。

参道を歩き、厄神へ。
後厄だから古札を返して、
新しいお札買って、
お参りするだけ。

あっという間に終了。

帰りは恒例になった
「厄除けぜんざい」

これ、あったまるんだよねー。
ウマイウマイ。

もう何年連続食べてるんだろう?
基本的に、1年でたったこの1回だけ
・ぜんざい
・もち
を食べる。

普段、
もちは歯がとれそうだし、
喉につまるので食べない。

ぜんざいもとぶが作らないし、
あえて甘い物を食べようとは
思わないのだ。

だから1年で唯一ぜんざいを食べるのが
この門戸厄神なのである。
へんな夫婦である。
でも大いに満足。
腹いっぱいだ。

帰りに買い物。
ららぽーとにするか伊丹にするか悩んだが、
だるまローソクを買わないといけないので、
伊丹にした。

特大だるま(短いやつ)は売っている店が少ないのだ。

伊丹で買い物して晩は「七草粥」。


1月8日…
腸が痛い。
連休だと言うのにしんどいや。

外に出て行く元気がないので
昨年の秋から使っているものでも紹介しておこうっと。

最近トシのせいか、
肌がカサカサになる。

30歳までは油ギッシュ(笑)だったが、
冬だということもあり、肌が乾燥する。

というより、最近一番気になるのは
毛穴が目立ってきたと言うこと。
特に鼻の周り…。
黒ずんでるよ。

夏まではスクラブでおもいっきり
油を落としていたのだが、

毛穴は毛穴パックでおもいっきり
黒い汚れを剥がしていた。

これでは皮膚を傷めているような…。

それは去年の秋のこと。
阪急百貨店でいろいろ物色していた時に
「クラランス
 メンズコーナー」で
見つけたものである。


左が洗顔で右が保湿クリーム。
いままでのスクラブとは違い、
一気に油をそぎおとす感はないが、
毛穴の汚れはなんとか落ちているようだ。

乾燥しすぎないようにクリームも使っている。
おかげで、朝は化粧臭いような気もする(笑)
これまでのスクラブとは異なって
値段が一桁以上高いのだが、
とりあえず、この3ヶ月間なにも問題ないし、
良しとしておこう。

今回のネタは体調不良のためこのへんで
手抜きさせてもらお。

ではまたごきげんよう。