きむかつっ…!?


マジで暑い。
外に出ると、
体力がみるみるなくなっていく。

食欲もだんだん無くなってきた。
おまけに、とぶは腎臓の調子が悪い様で、
食べる物も気をつけないといけない。

僕もそろそろ気をつけていこうっと。
だから、ラーメンやめようかな。

で「今週のラーメン」。

今回は京都拉麺小路にある、
「札幌 すみれ」に行ってみた。

ここなら涼しく食べられるしね。

「みそラーメン」を注文。

スープがマジで熱い。
最初は飲めないほどの熱さ。
麺を食べ終わってもまだ熱い。
みそと野菜ベースのバランスのあるコクである。
麺は黄色い太めの麺。
これはこれでウマイ。



8月5日
なんじゃこの暑さは。
この日は京都に行く予定だった。
予想は37度を超えている。
な、なぜだー。

といっても仕方がない。
東梅田に出て、
既に汗ビシャビシャだったが、
ここ数年あまり涼しくない阪急に乗って烏丸に。

時間は昼をまわり1時過ぎ。
お腹が減った。

とぶは今あまりアブラもんがダメなんだけど、
前から気になっていた
COCON烏丸にある「キムカツ」へ行ってみた。


よく人が並んでいる店。
今日は暑いからか、時間が1時を過ぎているからか、
待たずに入る事が出来た。
(でも店内はいっぱいだった。)

僕は「ねぎ」
とぶは「梅しそ」
を注文。
昼から約2,000円/人と、かなり贅沢である。
暑さに負けないように体力つけないと。
と、勝手に納得させて食べた(笑)

さて、キムカツだが、
前に御池の「新風館」で一度食べた事があった。
超薄切り肉を何層にも重ねたカツでウマイのだ。

サクサクでジューシーである。
ちょっと今のとぶにはキツかったかな。

ソース、おろし、レモン、塩をつけて食べる。
塩がいちばんウマイかな?

めちゃお腹いっぱい。

食後は大丸で用事を済ませ、買い物し、
その後は錦市場。

毎度の「こんなもんじゃ by藤野」に行く。

とてもウマイ豆腐屋。
暑いから豆腐は買わなかったが、
いつも豆乳ドーナツを買う店だ。

豆乳ソフトにしようかと思ったが、
店内で抹茶豆乳ラテと豆乳マンゴースムージーを注文。

むふふ。
ちょっと体に良い味だ。(意味不明)
抹茶よりマンゴースムージーの方が
後味がさっぱりしている。
抹茶の方の後味は大豆???

錦市場では
「三木鶏卵」に寄って、

だし巻きを買った。

だし巻きはいろいろ種類があるのだが、
奮発して一番高い「特上」を買った♪
家に帰って食べたが、
なんともいえない柔らかさと
なんともいえない出汁の美味さに感動した。

錦市場を後にし、
とぶお気に入りの藤井大丸で買い物。
ここはけっこう良さげなブランドが
けっこう入っているのだ。

帰りの電車。
十三の花火のせいで激コミだった。

家に帰って、
チャリで10分。
淀川河川敷から
花火を見た。


かなり遠めだったのと、
風向きがこっちに向いていたので、
かなり煙が邪魔になってあまり良く見えなかった。
ま、風が涼しかったし、
家から近いし、
文句は言えないケド。

ではまた ごきげんよう。