ごゆるりまーけっとっ…!?


あっついなー。

車のエンジン掛けたら
外気温「42度」やて。


暑すぎる。
クルマも壊れかけやけど、
人間が壊れてまうなぁ。

今の駐車場は立体なので、
いきなりエアコンが効くのがせめてもの救いだ。

さて、「今週のランチ」
もうラーメンはリタイア。

と言うわけで、
今週はおそば。

阪急三宮駅下にある「長野屋」へ行った。

まだ昼まで30分もあるのに行列が出来ている…。
待つこと20分。当然合席だがやっと座れた。

ここは普通のおそば屋さんでメニューもいろいろあるのだが、
客は全員カレーそばを食べる。

当然、店のおばちゃんは
「カレーそば?」と注文を聞いてくる。
メニューがあってメニューのない店だ(笑)。

カレーそばを注文。


オプションでタマゴを入れる事が出来る。
特徴は「ソース」がかかってあること。

麺は見えないが、トロトロあちあちのお汁の中に
ダマになって固まっている(笑)。
箸で飛ばさないようにかき混ぜながら食べる。
暑いけどウマイ。

お汁とカレー粉のバランスがたまらん。
これでもう少し食べやすかったらカンペキなんだけど…。
ま、しかたない。

夏はカレーで汗をかきながら食べるのが、
イチバン食べやすい。
もう夏バテ予備軍…。
しめ自画像
とぶ自画像

8月12日
あっついなー。
この日は、なんば高島屋の
「リラックマ展」に行く事になっていた。

前日も所用でなんばに来ていたのだが、
ま、いいや。

高島屋は駐車場が不便なので、
電車でなんばへ。

なんば到着は12時半。
まずはお昼ご飯。

とぶの腎臓を考慮して、
できるだけ油もんを避ける。

カレー?
という事で、
前にも行った「三田屋 総本家 カレーの店」へ

とぶはヘルシーなカレーを注文したが、
ぼくは「ステーキカレー:レギュラー」を注文。
(実は前来た時に見て、食べたかったのだ。)

鉄板の上にカレーとごはん。ステーキが載っている。
この肉。
むちゃくちゃ柔らかく、口の中で溶けます。
贅沢なカレーだ。
ウマすぎ。
大満足。

さて、食後はパークスの中でお買い物。
途中、気になった店が。
サンクゼール」というお店。
ジャムや野菜を使ったソース。
フルーツ酢やワイン、パスタや香辛料、
ソーセージなどなど。

ジャムとそばパスタとタルタルソースを購入。

このタルタル。ワンコイン以上の値だが、
とても濃厚でウマイ。 また買いに来よっと

さてと、BAGEL&BAGELで
ベーグルを買って、高島屋へ移動。

催物会場「リラックマ展」へ向かう。
東京で開催されてた物だが、
大阪ではこの高島屋だけで開催される。
この場限定の品もあるので、
行かないわけにはいかない。





またまたとぶは買いマクリ状態になっていた。
ごきげんさん…。

なんか疲れた。
キタと違ってミナミは疲れる。
トシか???

晩は質素に家で食べましょう。
さ、まだまだ夏期休暇。
とぶ実家で過ごす事にする。

ではまた ごきげんよう。