ばきゅ〜むっ…!?
33になりました。
このトシになって誕生日もくそもないのだが、
昔は誕生日が敬老の日だったので休日だったのだ。
でも最近は連休にさせるためにズレるのだ。
まったく変な制度作って!!
やだやだ。
そういや、だいぶん涼しくなったかな?
と思えば台風が来てます。
気付けばまだ13号なんですよね。
今年は台風少ないですね。
今週はいろいろあった。
ある日は、
大阪府のとある市なのに、
バキュームカーを発見。
何年ぶりだろうか。その臭い…。
トラックがたくさん通る道なので、
信号が赤になって流れが止まるまで、
そのバキュームカーの後ろで2分くらい
待たされる事になった…。
やっとこさ抜いたと思えば
100M歩くとまた抜かされて
前でまたゴックンゴックン飲み始めた。
く、くさい。
あの仕事をされる方に尊敬する。
僕には無理だ。
客先訪問を済ませ、
駅まで歩いていると、
またまたバキュームカーが前でゴクゴク飲んでいる。
またかいな。
こんなにバキュームカーとバトル?したの
生まれて初めて。
無論、この日の晩飯はうまく感じなかったのは
言うまでもない。
また別のある日は
久々にレンタカーで営業。
3年ぶりくらいだ。
現行型のヴィッツに乗ったのは初めてだが、
旧型と違ってCVTになっている。
平坦路は軽く踏むだけで
低い回転で運転できるが、少しでも上りになると
エンジンが1リッターらしく、
3気筒の軽っぽいエンジン音が鳴る。
走り始め10キロを超えたくらいで
妙な微動(クラッチを無理やりつなぐような)がある。
このクラスでは良くあることだが、
停止寸前にエンジン回転が上がるので、
「D」のままだとカックンブレーキになる。
燃費は確かによさそうだが、
やっぱりこのクラスは欲しくならない。
まだまだである。
さて、「今週のカレー」にまいりましょう。
場所は肥後橋。
「肥後橋南蛮亭」に行った。
前にも紹介したことのある店だ。
激辛のチキンカレーを注文。
真ん中はホワイトソース。
右にはキャベツのピクルス。
この店のカレーは僕が行く店の中でも
トップクラスの辛さだ。
2〜3日は胃がしんどくなる。
でも食べてしまう麻薬のカレーだ。
冬でも汗をかきます(笑)。
辛いカレーがお好きならオススメ。
9月16日
3連休です。
とは言っても何も予定はない。
というより、
9月は休みが10日あるが、うち7日は作業がある。
休みでも電話連絡が入り、
ゆっくり出来ないのだ。
先週土曜は大丈夫だったが、日曜はトラブった。
ゆっくりさせてちょ。
という訳でいつ呼び出されても
良いように近場でお買い物。
伊丹ダイヤモンドシティへ行く。
リラックマのお菓子が売っているのは
ここしかないのだ。
昼に到着。
まずはご飯ですな。
とぶの体調と相談しながら、
いろいろ回る。
あれ?
前に来たときはサンマルクの中華だったのに
店が変わっている。
「石焼チャーハン専門 炒飯店」
本日オープンとのことだ。
これまた同様にサンマルクが経営。
ピリ辛チキンチャーハンセットを注文。
ビビンバのようにかき混ぜて食べる。
なかなかウマイ。
昔、千里中央の中華街に石焼チャーハンの店があったな。
ま、これならまた来るかな?と思う味付け。
とぶもこれなら大丈夫だろう。
13時から作業開始の連絡あり。
買い物中でなかなか連絡が取り辛い。
14時半に終了かと思いきや、
電話業者とうちの作業者の設定が異なるらしく、
うまい事終わらないらしい。
おいおい、うちの技術は問題ないだろうと言ってたのに…。
しかも土曜だから設定変更は不可能よ。
前もってユーザにも説明していたのに、
何とかせいって言われても。
技術にも連絡が取れず、
対応は困難を極めた。
せっかく伊丹に来たのに
リラのお菓子はないし…。
あーあ。
でも「クマごよみ」をゲット!!
9月17日
前日の対応はなんとか復旧。
とりあえず、DVDでも借りましょう。
一枚目
「24 シーズンX 3」
11:00〜12:00
12:00〜13:00
あいかわらずおとぼけ大統領、
でもだんだん面白くなってきた。
二枚目
「フライトプラン」
なかなか面白かった。
これはジョディフォスターあっての
映画であると思う。
他の女優ならあんまりかもしれない。
(誰かの感想のまんまだが…。)
ちなみにストーリー構成がうまく、
先が読みにくく、
僕はかなりの間、騙されたままストーリーが進んだ。
けっこうオススメの作品。
今ツタヤでは100円キャンペーンを実施中。
返却ついでに、翌日は台風なので、
さらにレンタルする事にする。
帰りに打ちっぱに行く。
途中、大雨になり、
打ってもすぐに球を見失うほどの雨となった。
やれやれ。
9月18日
早起き早起き。
9時から入線作業なのだ。
台風が無事に過ぎ去ってくれたおかげで、
問題なく終了。
目が覚めたので、
これまた前日に引き続きDVDを見始める。
一枚目
「沈黙の脱獄」
最近、スティーブンセガール物が多い。
でもこれは、役が悪役なので、
あんまり面白くない。
やっぱりCIAとかの役のほうが
面白い作品が多い。
ま、仕方ないか。
二枚目
「シン・シティ」
話は全て、ほとんどがモノクロの作品。
元々コミックだったのを映画化したようだ。
ブルース・ウィリスだけでなくイライジャ・ウッドも
出演している。
ストーリーは最初はまったくわからない。
2回見ると良く出来た作品とわかる。
時間に余裕があったので
2回見る事が出来たが、
おかげで、半日無駄にしたか?
とぶの機嫌も悪そうだ。
やれやれ…。
あー忙し忙しー。
ではまた ごきげんよう。