ぴくさすっ…!?



今週もホンマに長かった。
日曜から仕事で、出張は1日延長になるわ、
久々のナベチ会があったりで
楽しいながらも疲れがとれん。
歳ということか…。

博多で仕事以外の報告から参りましょう。

日曜の晩は「一蘭」


キャナルシティにある店は、他の一蘭と違い、
器や店が高級ちっくになっている。
麺はもちろんバリ固。
替え玉ももちろん(笑)。
この店のスープはこってりを選択したが、
まぁまぁ臭いも少なく食べやすい。

月曜の晩は「おっしょいラーメン」


8時を過ぎると博多でも食べるところが少なくなるようだ。
飲み屋以外はあまりない。
天神や中洲に行けば違うんだろうけど、
博多駅周辺はかなり寂しい。

でやっとこさ「おっしょいラーメン」を発見。
明太子ラーメンを注文。
時間は10時近かったので、替え玉はしなかった。

一蘭よりとんこつ臭がするが麺は少し太いかな?
明太子が美味いのと、激辛高菜を入れると更に美味くなる。
こっちの方が好き。

火曜の晩は新幹線。

博多と言えば、
かしわめし。
前回食べたのは750円だったけど、
こいつは850円だった…。まいいケド。
予想外で一日出張が延びたので、
直帰ではなく、会社に戻り仕事が続くのであった…。

お土産

ひよこちっちゃいタルト。
明太子プリッツ(先週の上海蟹プリッツに続く)
リラックマ 明太子バージョン。
はー疲れた。


さて、今週のランチ。
2日間、昼ごはんが食べれなかった事もあり、
ちょっと贅沢ランチにしてしまった。
場所は祇園。
「天周」に行った。

とても高級ちっくな入口。
ちょっと場違いかも。

穴子丼を注文。
丼からはみ出るドデカイ穴子の天ぷらが3つ!!
これで1,000円は安い。
しかも食感はプリプリなのだ。
穴子にこんな食感があるなんて。
と思うほどだ。とっても感動。
いやー、これなら昼飯3日分でも満足だよ。



11月11日
やっと休みだ。
疲れがとれないホロ…。

先週の結婚式や上海の写真現像や、
雑貨屋に行く用事があったので、
買物は伊丹に行く事にした。

最近、伊丹がお気に入り。
お昼は「そば野」でおそば。
無印で買物したり、
スタバで休憩したりしてたら
あっという間に夕方になる。

帰りに携帯の液晶ガード等が欲しくて、
ミドリに寄る。

プリンタが壊れていたので、
ちょっと見てみたら、
前から気になっていたプリンタより
安い値段で複合機が売っていた。
2万以下!?
とぶも納得。
即買してしまった。

スキャナーは持っていたので
複合機は必要なかったのだが、
スキャナーなしのプリンタより
5,000円安くてスキャナー付の複合機なら
言うことないでしょ。
ひとつ不満があるとすれば、
プリンタのドライバやソフトをインストールするのに、
600MBも容量を喰う事だ。

めちゃ静か、めちゃ早い、めちゃキレイ。
DVDレーベルコピーもあっという間(笑)

なかなか使えそうだ。

日曜日はあさからとぶ客人が来る予定なので、
掃除やら片付けやら大変だ…。


ではまた ごきげんよう。