初日の出ぐれーとっ!?。



新年 明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

昨年は例年通りバタバタとしており、
まともに正月の準備が出来ませんでした。

あっという間に12月が終わって、
気付けば年が変わってた…。


1月1日
前日からとぶ実家へ。
毎年、大晦日にとぶ実家へ行き、
元旦は大阪に帰ってくる。

いつもなら紅白を見るのだが、
ガキ使「笑ってはいけない警察24時!!」
を見てしまったため、
紅白の結果すらわからない。
ま、めちゃくちゃ面白かったしエエか。

とぶの実家だが、猫のとぶはどこかへ
行ってしまったのだ。
とても悲しい出来事であった。

新たに3匹仲間が増えてます。
その中で一番人懐っこいのが
「くぅー」である。

(上)夜は賢くハウスで寝るトコ。
(下)僕の腹で爆睡中。

ちなみに雄である。
寝てるトコなんかとってもカワイイ。

朝5:30に起床。
予報では初日の出は難しいとか言ってたが、
空には星が見えている。
大丈夫そうだ。
毎年恒例の「初日の出」を見に須磨へ。
マイポジションに到着。
既にクルマは10台くらい停まっている。

●初日の出 1分前


●初日の出 瞬間

ここ10年で一番キレイだった。
瞬間は携帯カメラじゃこれが限界かな。
明るすぎて写らないね。

いつもは日の出瞬間に靄が出て
雲の中から日の出になってたんだけど、
今年は山の稜線からガッツリ出てきました。

その10分後、家に帰る途中空を見ると雲が…。
日の出瞬間だけ晴れたという事だ。
なんか良い1年になりそうです。

ちなみに去年の日の出はこんなん。

明るさが全然違う。

とぶ実家を出たのは昼前。
昼過ぎにはなんばの墓集合である。

阪神高速を法定時速で走れば1時間で着く。
しかし、時代が変わったねぇ。
元旦と言えば、道はガラガラだったんだけど、
最近は正月なんて関係ない。
渋滞もあるぞ。

日頃の渋滞ほど混まないけど、
ちょっと余裕を持って予定をしないといけない。

墓参りの後は、千里の実家へ。
正月はまだまだ続く。

初詣は3日の予定。

ではまたごきげんよう。
今年もこんな感じでボチボチ更新していきます。
どうぞよろしゅーに。