いおんだいにちっ…!?
寒い日が続きますねー。
なんか調子もよくないし…。
食べもんが悪いんかなぁ?
今週のランチ
今回はバーガーネタ。
12日。メガマックの発売日であった。
これはこの日しかネタにならないから
ぜったい食べないと。と言うわけで
同僚のクロリンと50円引になるクーポンを持ってマクドへ。
箱の大きさはビッグマックと変わらんな。
開けてみると、
でかっ!!
パティもバンズもズレていて、
既に持ちにくい状態…。
かぶりつくには大口開けて食べないといけない。
味はまぁ、ビッグマックと同じかな?
当然だろうけど…。
食べ終わると手はベトベト…。
ポテトも全部食べる事が出来なかった…。
こんなに腹いっぱいで600円は安い。
よね?
カロリー超過のいちにち…。
1月13日
月曜に引き続き、朝から所用で出かける。
帰りに、近くにある『イオン大日』に寄ってみた。
同じ商圏にマイカル茨木や
ダイヤモンドシティ鶴見があるのだが、
どうなんやろ?
周辺の道はマイカル茨木のように混んでいたが、
駐車場は満車ではない。
食べる店が多いな。50店舗くらいあるぞっ。
1年半ご無沙汰していた『ログキット』に行ってみた。
駅前ビルの店舗と同様、オーダーごとに10分かかるようだ。
入店した時間が時間で、他に待っている人が居なかった為、
待つこと10分で食べる事が出来た。
●佐世保バーガーとドリンクのセット:1,000円
やっぱデカイ。全部食べるのが今の僕には辛いくらいだ。
駅前ビルで食べたときは、食べる場所が無く家にもって帰って食べた。
アチアチの出来立てをたべるのは今回が初めてだ。
うん。ウマイ。
バンズまで焼いているから全てアチアチだ。
ん?
肉はこんなんだったかな?
ウマイ事はウマイんだけど、なんか違うかな?
と思ってしまった。
前食べてからかなりの期間が経ってるし、
味を覚えていない。
でも関西にたくさん店を出しているし、
味が変わっても仕方がないかもしれない。
ま、こんなもんやな。
食後はいろいろ店をブラブラ。
ユニクロがデカイ。
見慣れない品も置いてある。
KIDYLANDもあるが、梅田店ほどではない。
途中、『ヨーゲンフルーツ』という店で
とぶは脂肪分0のフローズンヨーグルト。
僕は-14℃の大理石上で作るアイスのチョップショップと
いうものを注文。
ウマイ。
ヨーグルトもどっちもウマイ。
お腹がすっきりした。
(ちょっと食べすぎやなぁ。)
食料を買い込んで家へ。
帰り道も得に混むわけではなく、
すんなり帰れる。
伊丹より楽だが、店は伊丹の方がエエかなぁ。
あー、疲れた疲れた。
日曜はぐったりサンデーになりそうだ(苦笑)。
では ごきげんよう。