まっくぐりどるっ…!?


寒い日が相変わらず続きます。
体調は全然よくなりません。

ランチネタからまいりましょう。

今週のランチ
1件目はねぎ焼き。
場所は十三。有名な店でんな。
「やまもと」に行ってみた。
何年ぶりかな?こんなにキレイやったかな?

待つこと15分で席に座れた。

ねぎ焼き豚を注文。
ほんとはすじを注文したかったけど、
昼から1,000円以上は痛い。

生地がふわふわトロトロなのである。
どちらかといえば、お好み焼きではなくたこ焼の
ふわとろ感に近い生地である。
醤油タレも絶妙だ。

なかなか十三には客がいないし来れないんだけど、
エストにある支店ならいつでも行けそうだな。


2件目。
久々のカレーネタ。
ちょっとご無沙汰やったしね。

大阪駅前のフロートコートにある、
「印度倶楽部」に行ってみた。
PWD時代、バスを待つのに隣のコンビニで
待ってた時、いつもいい香りがしてたんだよねー。

さてどうか?
店はセルフ式である。
カツカレーを注文。
辛口と中辛を選べるが、中辛にした。

うーん。ルゥはサラサラ系やね。
味はいろいろコクがありそうな感じだけど、
もうちょっと手作り感があればカンペキ。
これや。というパンチが足りない。
まずくはないんだけどねー。

便利なところにあるから、急いでいるときには
また寄りそうな気がする。


3件目。
マックグリドル。
と言いたかったが、
10:31に同僚のクロリンとマクドに走ったものの、
「朝マック終了しましたっ!!」と店員に言われ、
たったの1分遅れた為に食べる事ができなかった。
あんまりにも悔しいので、続きは21日ネタへ。



1月20日
しんど。やっと休みだーて感じ。

昼前から買物に出かける。
体調がよろしくないので、鶴見のダイヤモンドシティへ。
毎週イオンやな…。

昼はサンマルクがやってる店でランチ。
パン食べすぎで死にそうになる…。

あれやこれやと移動しながら買物して家に帰ると
あらら、夕方でんがな。
一日もあっと言う間だ。

宅配が到着。
この前注文していた「弓削牧場」 のチーズである。

フロマージュフレ(生チーズ):735円
である。
容器(画像上)を開けると中はこんな感じ(画像下)。

味はチーズと言うよりヨーグルトに近い。
ネットで注文できるので
良かったら食べてみてください。
ウマイ。


1月21日
ダルイ。朝からマクドへ走る。
今回は10:00過ぎに到着したので、
なんなく食べる事が出来そうだ。
とぶは興味がないらしく、もちろん一人である。
マックグリドル ソーセージ&エッグ・チーズセット

さて、どーやろ?
甘い匂いがする。
マフィンの変わりにパンケーキを使っている。
パンケーキはふわふわでモチモチしてて
メープルシロップが入っている。

パンの甘みとソーセージ&チーズの塩。
新しい味である。
別々でもエエやん。と思うが、
これはこれでイケルかな?
でも、両方の味が濃いので、
朝からけっこう重いかも。

では ごきげんよう。