かにかにさくせんっ…!?
あーしんど。
寒い寒い。毎週土日は寒いよねー。
金曜は久々のまいちゃん会。
誕生日の人がたくさん居てこまっちゃう。
セクハラ中の人
久々に終電より遅くなっちゃった。
北浜を出たのが12:45。
財布の中には札がなく、タクシー代がないので
カロリー消費の為にも徒歩。
30分で帰れるので良い運動だ。
そんな時間でも天神橋商店街は人が多い。
本町と違って寝てる人が多いのではなく、
僕と同じように歩いている人が多いのだ。
アーケード内なので突風も防げるし、
意外と安全に帰れる(笑)。
まいちゃん 1件目ごちそうさん。
たかみー 2件目ごちそうさん。お幸せに♪
さて、今週のラーメン。
場所は南森町から北東に3分ほど。
「博多長浜ラーメン 一二三」に行ってみた。
ラーメンチャーハンセットを注文。
麺は細めの麺(極細ではない)で、好みの固麺である。
なによりとんこつスープが美味い。
叉焼もトロトロで最高だ。
チャーハンは高菜チャーハン。
これといって特徴はないのだが、セットで650円は安い。
最近、650円で美味いもんデータベースが出来そうだ。
(BOONのカツカレーを上回る物はないな)
会社から近く、こんな店があるとは知らなかった。
また来よっと。
2月24日
朝からいろいろと大変。
電話してあれやこれやしてたらあっという間にお昼。
千里中央で買い物して、とぶ実家へ。
ETCのポイント2倍CPをセコく利用する為、
神戸西IC経由の遠回りで明石まで。
到着予定時刻は14:00である。
腹が減ったので西宮名塩SAでお昼ごはん。
と思ったがめちゃくちゃ人が多い。
なんやねんな。
まるっきり食べる気がしないので、
SAを後にした。
毎度ながら名塩の坂はキツイ。
かなりガソリンを撒き散らす感じをしながら山陽道へ。
ガラガラですな。
昔、まだ全線つながってない時は、
まったく他の車が走ってなかったので、
最高速チャレンジをした事がある道であるが、
今はさすがに不可能である。
5kmのストレートも現在は三木JCTが出来てしまい、
アクセルべた踏みは不可能。
というか、もうあんなにガソリンがもったいない事、
ようやらんけど。
と言いながら三木JCTから南下して神戸西ICへ。
家に着いたのは予定通り14:00であった。
時間があったので、洗車して、
全面ポリマー加工を実施した。
ポリマー加工をするのは5年ぶりくらいかな?
材料は昔手に入れた業務用のもの。
店で頼むと2〜3万円する代物だ。
下地処理から開始し、
ポリマー加工を実施する。
水を弱めで撒く必要があるので、
コイン洗車では難しいんだよねこれが…。
う〜ん。さすがにしんどいぞ。
昔ならあっという間に出来たもんだが、
歳には勝てんな(悲)。
下地処理を確実にする必要があるので、
手を抜くところがないのだ。
ふき取りも固い固い。
通常のワックス等とは異なり、水を流しながらふき取る。
でも、よけい塗装が傷つくくらい固い。
むちゃくちゃ疲れた。
加工後は、まるで水を濡らしたかのような
透明のガラス層を皮膜とするコーティングが
出来上がる。出来は満足である。
家ではくぅーちゃん以外に4匹も猫達が居る。
そばまで来る子はくぅーちゃんだけ。
他の子はまだまだ警戒心が強い。
まるでちびたんのようだ。
でも、ほんとに癒される子達である。
夜は、この日届いたカニ(嬉)。
なべざんまい。
いやー、食った食った。
帰りも同じルートで帰る。
深夜割引だと5割引きでなんと750円。
とってもお得なルート。
でも疲れてたから、新御堂ではなく、
阪神高速空港線で帰ってしまった。
630円取られてしまい、ほぼトントンやな(笑)。
前日から寝不足だったので
家に帰ったらバタンキューであった。
来週も土日のどちらかが仕事でおます。
次回の更新は
時間がズレるかもしれませんのでよろしくどぞ。
では ごきげんよう。