めいげつていっ…!?


1週間が長かったよ…。
でも、姫路に行ったり、
よねっちに会ったり、
PWD連中と呑んだり、
で中身の濃い1週間でもあった。
GWのせいでカラダにガタがきてるけど…。

暑いんか寒いんかわからんな。
夜は油断すると腹痛地獄になるよ。
昼間はスーツがビショビショになるほど暑い。
嫌な季節だよォ。

さて、今週のランチ。
今回は会社の近所。
がっつり食べたいときに行く店。

「おふくろの味 ゆうたーん」

惣菜やらいろいろ食べ放題。
いつも取るおかずは決まってるんだけど、

みそ汁の他、
左上には見難いけど、
コロッケ、メンチカツ、から揚げ、かき揚げ、
焼魚、タマゴ焼き。
その下には焼きそば。
右上は漬物。
その下にはサラダ。
でカレーと温泉タマゴ。

見事に茶色(油もん)ばっかし。
どんだけ食べても700円。

惣菜は、他におでんや肉じゃが、
きんぴらとかがある。
カレーのほか、焼飯やオムライス、
うどんやそばまである。
どんだけ食べても700円。
しつこい?

がっつり食べれます。


5月12日
『姓名の神秘』と言う本を返却しに
大阪市立中央図書館へ。

混んでて車が停めれない。
お腹のデカイとぶには申し訳ないが、
少し遠くのコインPに停める。

返却後は西長堀駅の近くにある南欧カレー屋の
『名月亭』に行った。


僕は名月カレー(季節野菜とベーコンエッグ):下
とぶはオムチーズカレー(トマト):上

を注文。
僕はルゥを辛くしてもらった。

実は、前に仕事で近所に来た時は
定休日で入れなかったのだ。
酸味が少しあるカレー。
ルゥはサラサラ系。
でもしっかり味があります。

ライスはサフランライスである。
南欧風かどうなんかよくわからんが美味い。

カツカレーでがっつり食べても良かったんだけど、
ちょっと最近は食べ過ぎの傾向なのでガマン。

食後は西松屋で買物。
ベビーザらスとは比べ物にならないほど安くてびっくり。

手術日は今月末に決定した。
来月からはネタなしになりますね。
美味いモンも食べる事が出来なくなりますね。

では ごきげんよう。