いわしろ。


ほんまさむいなーっ。
コートなしじゃ動けないよね。

三連休ですか…。
はるがいると何処も行けない。
でもはるといるだけで楽しいから
ま、よしとしようか。
腰が痛くなるのと、とぶと喧嘩ばっかだと
言う事を除けば…。なんだけど。


今週の「ふ〜ん」
行ってきました。
米沢へっ!!

と言いたいところですが、
さすがにそんな場所にゃ客はおらん。

近所のスーパーで駅弁祭してて、
米沢駅『牛串弁当』を買いました。
ちょっと贅沢な昼ごはん。

いろんな駅弁が売ってたんだけど、
富山『ますのすし』はしょっちゅう食べてたし、
よく売ってるの見かけるし。
海鮮の駅弁は北海道から日本海側、
いろんなのが売ってた。

でもこのサイコロステーキの絵と
なんとも言えん牛ちゃんの絵に負けて
牛串弁当にした。結果、1,050円のランチとなった。

ボリュームのある牛串である。

下にあるご飯の厚さは1cmもなく、
全体の量は少なめではあるが、
まぁ、この米沢牛。
とっても柔らかく、ジューシーである。

最近流行の産地偽装は
さすがに駅弁は大丈夫かと…。

駅弁てけっこう高いんだけど、
ウマイと感じるようになったのは最近だね。
出張とかで現地の弁当をいろいろ
食べるようになってから
駅弁に興味が出たというのも原因のうちかな?



今週のランチ
今週は姫路。
姫路と言えば『えきそば』なんだけど、

御幸通りからちょっと裏に入ったトコにある
エエ店を発見した♪
『とんかつ いわしろ』であ〜る。

たまたま見つけたんだけど、
結構有名な店のようだ。

店に入ると満員。
席は10人ちょっとしか入れない。
注文しようにも迷ってしまうメニューである。

『初恋物語定食』?
『失恋物語定食』?
『青春物語定食』?

な、なんだ???
『乙女物語定食』は男が注文してもエエんか?

えー?
『嫁VS姑物語定食』??
『ラブラブ丼』??
何頼んだらエエんかわからんやん(笑)。

とりあえず、最初は
『三角物語定食』らしいんで、注文してみた。

とんかつ、エビフライ、チキンカツに
玉子がとじてある。
で、三角?

味噌汁は薄味だがしっかり出汁が効いておりウマイ。
とんかつを食べてみた。
柔らかくてウマイ。

何より驚いたのが、この玉子とじ。
甘いんだけどコクがある。
何に玉子をとじたんだろ?
デミグラっぽい。
初めての味なんだけどとっても美味しい。
何か知らんけど、めちゃ気に入ってしまった。

店のオカンもエエ味だしてる。
「ゆっくり食べてなー。」
「急がしてごめん。」
なんて言ってくれたけど、
単に食べるのが早いんです。すんません。

また姫路に来たら寄ってしまうんだろな。
では ごきげんよう。