ふさふさせっと。
ほんま寒い。
でもあっという間の1週間でした。
池ちゃんがご近所さんになりました。
僕と同じく期間限定一人暮らし仲間。
晩飯は一緒が多いかも。
さて、今回は
とぶ実家で土日を過ごすので
更新時間を変更します。
ま、どうでもいいことですが。
今週のランチ
さて、今週は京都。
地下鉄 鞍馬口からちょっと西へ。
『なか房』に行ってみた。
マイミクのムーチョさんオススメの店。
鞍馬口から歩いて、どこやねん?と言いたくなるほど
遠くからはわからない。
10m手前でやっとわかる。
入ってみると、客いっぱい。
気さくなおっちゃんが大将。
とりあえず『房房セット』を注文。
ラーメンとライス。からあげのセットである。
となりの兄ちゃんはチキンカツセットのようだ。
カツがむちゃくちゃデカイ。
あれは食えんなぁ。
おっちゃんが「こってり?あっさり?」
→「こってりで。」
「にんにくは?」
→「抜きで。」
「細麺?太麺?」
→「細麺で。」
「ごはんは大盛?」
→「普通で。」
てな感じで何でも注文を聞いてくれる。
待つこと5分少々。
ラーメンは醤油ベース。
麺も細めでけっこうエエ感じ。
から揚げにかかっているソースが
ピリ辛でウマイ。
これで650円とは安い。お腹いっぱいだ。
大将いわく。
油は毎日替えていて、
揚げ物でも胃がもたれないようにしているんだって。
注文を聞いてから作るからカツの場合は
15分待ってもらう。
だから扉開けた瞬間に注文したら良いとの事。
ラーメンは塩ラーメンもあるけど、
メニューはあっさりだけである。
でも塩こってりも作れるとの事。
今まで1人しか食べた事ないんだって。
大将も食べた事ない。どういうことだ?
好きなら今度注文して。だって。
おもろい大将だ。
姫路の『いわしろ』もエエ感じやけど
この『なか房』もエエ味だしとるなぁ。
京都って腹黒いイメージしかもってなかったけど、
この大将は、僕が持つ京都イメージを払拭する人物だ。
また行きつけの店が出来そうだ。
では ごきげんよう。