孫兵衛(新) & じゃが豚。
寒いですねー。
寒い。
土曜は久々に大学時代の連中と呑み。
人生半分も前からの ながーいお付き合い。
(よう考えたら嫁も同じ期間の付き合い)
麦太郎というお店のおいしい大根 ↓
豚の角煮やいわしつみれも最高♪
ベルギービールはもひとつやったみたいやケド…。
あっという間に時間が過ぎた。
あの頃の自分にこの瞬間だけ戻れる。
とは言っても中身はおっさんのままやけど…。
ま、しゃーない。
今週の発見。
阪急の宅配で注文してた
『じゃが豚』である。
北海道名物らしい。
ちょっと前、TVで見て気になってたん。
ジャガイモをすり潰して作られた
ツルツルモチモチの皮に
豚のジューシーな餡が入ってます。
これはウマイぞ♪。
結構お腹も膨れます。
エエもん食ったわ。
今週のランチ
場所は京都。
先月リニューアルした『近鉄名店街 みやこみち』
にある『孫兵衛』。
改装になる前。よく行ってた店。
安くてボリュームがあったのでお気に入りだった。
店はかなりキレイ。
改装前と全然違ってオシャレ路線に走ってる…。
今日の定食は若鶏照焼ではなく若鶏生姜(カレー風味)。
照焼の方がウマイんだけど、仕方ないので注文。
値段は600円台から850円とかなりUP。
ボリュームは少し減った?
みそ汁がアチアチなのは昔と変らない。
味はいっしょだ。懐かしい。
レジも最新型。
器も全部新しい。
たくあんが京都っぽい漬物に変ってる。
こいつらが高くなった原因か?
いやいや近鉄のショバ代が高いんだろうねぇ。
とんかつだと950円になっちゃう。
しょっちゅう来るのは難しいかもね。
店の兄ちゃんごめんねぇ。
久しぶりに元気な姿見て安心したわ。
て感じ。
ちなみに1年前の画像は ↓
同じ若鶏生姜焼き定食。
たくあんがあってボリュームたっぷり
では ごきげんよう。