みっちゃん@肉玉うどん&駅弁。
寒くなった。
そりゃ12月だもん。
やっと冬ってかんじだよね。
買っちゃった。
「明治のラガー」
「大正のラガー」
「クラシックラガー(昭和)」
キリンの復刻版です。120年の。
とぶにおねだりして買ってもらった。
1日に一本ずつ飲んでるし、
どれもキリンのラガー。て感じ。
味の違いがようわからん。
3本連続で飲めばわかるんだろうねー。
明治のんはちょっと麦が強い感じがする。
大正は少し飲みやすい。
ゼイタクな冬だ。
さて、今週は広島出張。
夜には帰る事になってたので、
晩飯は家で食べる事になってた。
僕は『あなごめし』
これ、マジでウマイねん。
あなごはフワフワ。1,050円は安いよ。
ビールもウマイ♪
とぶは『しゃもじかきめし』
かきめしには牡蠣が4つ、牡蠣フライが2つ、
それに牡蠣の柚子和えが入って牡蠣三昧。
ちょっと味見させてもらったけど、オイシイ♪
でも、あなごの方が好き。
今週のランチ
場所は広島駅構内。
お好み焼き「みっちゃん」である。
いつもはそばにするんだけど、
今回は『肉・玉・うどん』にチャレンジしてみた。
みっちゃんのお好み焼き。
そばをカリカリに焼いて中がアチアチなのが特徴。
うどんはさすがにカリカリではない。
量もそばの方が多いような…。
うどんでも美味しいけど、そばの方が良いとみた。
あれ?みっちゃん。
ソース。おたふくやったっけ?
オリジナルソースやった気がするけど、
で
マヨネーズはふつうのん(右)と
おたふくマヨネーズ(マスタード入:左)を
好みでかけて召し上がれ。
けっこうウマイのよこれが。
広島もけっこうエエけんよー。
では ごきげんよう。