ペペのカレー&博多天神。



これまたあっという間の1週間。
楽しい大阪の時間もあっという間…。

相変わらず喧嘩になったりするけど
あっという間です。
東京は食べ物まずいし…。

会社の近くにある『博多天神』というラーメン。

500円で「替え玉無料券」を使って
お腹いっぱいになります。
時々、晩飯に使わせてもらってます。

麺は好みの極細固麺。
でもスープはとんこつ臭がまったくない
クリーミィなんだけど、ちょっと僕には物足りない。
激辛高菜をいれるとオイシイ。

さて、
金曜は休暇をとって
よくよく考えたらラッシュ時間の山手線に乗り東京へ。
(品川〜東京間はラッシュ時でもガラガラ。
運がよければ座れるくらい空いてます。)


有楽町でクリスピークリームドーナツを見たら
さすが9時前。並ばずに買えました。

注文前には
出来たてのオリジナル・グレーズドがもらえます。
これがウマイのよ♪

オリジナル・グレーズド、
グレーズド クルーラー、
オールドファッション チョコレート
を購入。
持って帰っても8秒ほど電子レンジに入れたら
出来たてとほとんど変りません。

昼から行くカットの店にもお土産として買っておく。
東京発は9:20。新大阪着は11:56。
昼ごはんはドーナツを食べて、大日へ。
とぶとはるもイオンに行くとかで一緒に大日へ。

カットが終わってから合流し、買物。
食料は土曜に買物。雑貨屋とかウロウロ。
宇宙百貨。懐かしい。大学の頃よく行ったわ。
てな感じであっという間の1日。

土曜は、久々に箕面のカルフールへ行ってみた。
これまた変わっとらんね。
ただ、カルフールは独特のエスカレーター(て言うのかな?)
なんで、せっかく持っていったベビーカーが使えず、
ずっとベビーカーなしで歩かせるか抱っこする始末。
ま、よしとしましょ。

あっという間に日曜です。
最近の日曜は、
昼ごはんを新大阪駅で食べて、
2時の電車で東京へ帰ります。
閉まるドアから「バイバイ」するのももう何回目だろ???


今週のランチ

今週も大阪のネタ。場所は南森町。
大阪勤務の時に時々行った店。

夜はスナックであろう店構えの『ペペ』である。

昼はカレーをやってます。
ビーフとカツとエビカツがある。
タマゴがついて大盛にしても値段変らず700円。
僕等はみんなカツを注文する。

結構スパイス効いてます。
何より、食後にコーヒー付いてくるのがウレシイ。

東京ではこのコストパフォーマンスの良さは
なかなか味わえない。

ま、名古屋には負けるけどねー。

では ごきげんよう。