アルプス&がんや。



先週のアップデートからPCほとんど動きません。
何もしなくてもメモリ95%使用。
何か設定変えたくても何も出来ない状態。
メモリを買わないとHPの更新もろくに出来ません。
てなことでただでさえお金がいるのにメモリを増設する事に。

PCをあけてみる。スロット2枚すでに刺さってる。
腐ってもコア2(AMDだけど)なんで、
増設じゃなくて買換え(1G×2枚)が必要…。
おまけにバルクのメモリじゃ駄目なPCっぽい。
メーカー品買おか。しゃーないな。
という訳で週末までPCはお釈迦。

さて、今度は自分の体。
木曜晩から動きません。メモリ不足(笑)。
人生いまだ経験したことのないほどの寒気に襲われ、
3時間くらい震えがとまらず、
金曜無理して会社行ったものの、
頭痛くて仕事にならないので、
Mailの返信だけ(それでも30分以上はかかったけど)して
すぐ家に帰った。

結果、B型インフルエンザ。
寒気はあまりなかったけど病院でも39度近くあった。
前の晩はいったい何度だったんだろう?
こんな体で会社行くなとこっぴどく怒られた。
ま、這ってでも行ける距離なんで…。

結局、日曜までベッドから出れず、
日曜も買い物行くだけでヘトヘト。

こんな体で大丸のセールに行くな。と怒られそう。
エエ買い物出来たし、良しとしよう。
(だから土曜は温存して寝たきりにしたのよん♪)
PCもメモリ交換で復活しました。
いらん動作も除去できました。現在メモリ使用率 35%ほど。

今、東京では2016年オリンピック開催に向けて
いたるところで盛り上がってる。

東京タワーも2016に向けて燃えている。

(もう今は普通の点灯に戻ったけど。)
これまた青、緑、赤、白の点灯で
(2016の文字もそれぞれ色が違う)
携帯だと色がよく写らないなぁ…。

さ、もうGWですね。
29日に大阪へ戻ります。
新幹線どんだけ混むんやろか。ちょっと不安…。



今週のラーメン
場所は会社の近く。駅は虎ノ門が近いかな?
『らーめん がんや』に入ってみた。


支那そばがメインのお店みたい。
でも”とんこつ醤油ラーメンセット 900円”を注文。


こっちでウマイとんこつに出会えるまで頑張るぞ。
て感じかな。

麺は細くない。とんこつというより、
醤油がだいぶ濃いので
背油の入り具合が京都系(ますたにとか)に
近いイメージかなぁ。。

別に海苔いらんねんけど、
こっちでは海苔入ったりとか化調が多いなぁ。



今週のカレー
さて、これまたラーメンの次はカレー。
今週もラーメンとカレーの2段構成。

場所は東京 八重洲地下街。
カレーショップ ALPS』に入ってみた。

なんか行列が出来ている。
行列が出来ていると並んでしまう。

なるほど。この日は大盛が安いのね。
なっとく。待つこと10分ほど。

大盛カツカレー 470円を注文。

550円→470円です。これは安い!!
(大盛と言う程ようさん入ってないけど)

ルゥはとろーり系。
辛口カレーという割に、別に辛くないねぇ。
サクサクカツ(うすいけど)が入って
コストパフォーマンスは良いのでは?
東京駅ど真ん中やし。

しょっちゅう来る場所じゃないだけに
少し残念な気がする…。
会社の近くにあればなぁ。

では ごきげんよう。