甚兵衛 ジャンボチキンカツ & 活にしん。
今週の土日は両方大阪です。
月曜は大阪で仕事。
とは言うものの、先週はけっこうしんどかった。
役員訪問やらなんやらで。。。
じゃなくて、木曜から疲れる事が相次いだんだよー。
築地で飲み食いしたあと、
家帰って洗濯して寝ようと思ったら
火災報知器が鳴り始めた。
「プーップーッ!!」
「火事です! 火事です!」
「付近で火事が発生しました!」
「非難してください!!」
「ピーっ!!ピーっ!!」
やれやれ。
数ヶ月に1回は誰かが鳴らすな。
でも、いつも換気扇付けずにコンロを使うのが原因。
今回は夜中の1時。さすがに料理はせんやろ。
パジャマ姿にコートだけ着て避難。
消防車数台くる始末。
火は出てないが、報知器は止めてもすぐに警報する…。
なんやかんやで凍えながらベッドに戻れたのは5時過ぎ。
凍えた体を温める為、部屋の暖房を最強にして
さぁ寝よう。と思ったら、5:41にグラグラグラ〜。
「寝るな。」て事やね。
金曜は朝早いアポだったからまったく寝ずに客先へ。
ま、1日くらい寝なくてもなんとかなります。
さ、旨いもんネタ。
先週は焼にしんを紹介しましたが、
活にしんのにぎりを食べる事が出来ました。
良く行く立ち食い寿司店の「みやこ」です。
骨は全部キレイに取り除いてくれてます。
アジに近いかな?
脂が良い! 生姜がエエ役してくれます。
とても美味しいです♪
さ、今日中に年賀状作ろう。
と思って一気に印刷かけたら字を間違えまくり。
結果3箇所間違えてます。
最初の50枚は3箇所誤り。
次の50枚は2箇所誤り。
その後の20枚は誤りなし。
どの年賀状が届くかはお楽しみ(笑)。
時間がないし、買いなおせないんで許してください…。
今週のランチ
今回は「甚兵衛」。
これまた新橋亭の近所です。
けっこう安くてボリュームがあります。
まずは
「ジャンボチキンカツ定食:730円」
チキン。でかっ!!
ソースをたっぷりかけて食べちゃいます。
ご飯は、たまごかけご飯にすると
あっという間に1杯食べちゃうんだけど、
チキンカツにボリュームがありすぎて
お替りはキツイねぇ。
おいしいし、安いし、腹膨れるし文句なし!
チキンカツ。「おろしチキンカツ定食」だと
同じ730円だけどこんなに大きくありません。
つづいて
「若鶏竜田定食:750円」
これまたボリュームがありますが、
ジャンボチキンカツ程ではない。
普通においしい。
ご飯1杯目はたまご。
2杯目は鶏唐で(笑)。
お次は「満腹セット(いわゆる日替です):730円」
この日は
鶏串カツ、メンチカツ、かぼちゃ天婦羅。
これもおいしい。
続いて別の日の「満腹セット:730円」
この日は
手づくりハンバーグ、寒鰤フライ、オクラ天婦羅。
ハンバーグは東京風(豚の合い挽き比率が多い)
寒鰤は刺身の方が旨いよね(当たり前か)
美味しくて安いからエエけど。
結論!
コストパフォーマンスはジャンボチキンカツに勝るものなし。
お店が少し狭いのが難点だけど、
この辺では平均的な広さかな。
やっぱ大阪とは違うね。
今週は500円ランチお休みです。
では ごきげんよう。