まるや ロースカツ & 富山ブラック。






1年早いですね。
年が明けると東京に来て1年になりますわ。
年男だった事もあるのか、
なんやかやといろんな事がありました。
来年は良い年にしようっと。

今週末は江戸に居ます。
とは言いながら、
月曜、木曜、明日。
と、この10日間で大阪3回。今月だけで6回!
師走とは良く言ったもんだ。

この土日は
江戸の部屋を片っ端から隅々まで
磨き通してます。。。
あるわあるわ埃がたっくさん。。。
特に普段出ないベランダがエライ事になってる。
土曜は窓ガラスベランダ側と出窓の清掃と
キッチンの清掃。
終わってから買い物ですね。
東京駅ナカのユニクロで部屋着のフリース2枚と
エアテックのリバーシブルパーカ1枚。
安い。このパーカ。軽くて暖かい。
帰りに着て帰ってもーたわ(笑)。

日曜は部屋の掃除だす。
ベッドも全部どけてワックスがけ。
あとは風呂掃除。

気づけば夜ですがな。。。

あと1日か。
東京タワーは「ハートマーク」か「2009」の
文字でイルミが点灯してます。
正月はどうなんやろ?
見れへんし、まーエエかな。


今週のランチ

新橋駅から南に行ったところにある「とんかつ まるや」。
「人生カツを喰て勝つ」というノボリが特徴。


この店は美味しいカツがリーズナブルに食べれます。
なので、昼時は行列が出来ます。
複数で行ったら席バラバラになりますね。
だから一人のときがオススメです。

ロースカツランチ 700円を注文。

ころもはサクサクでジューシーカツ。
キャベツもたっぷり入っていて美味しいです。
(こっちのカツはキャベツもソースなんですよねぇ)

ドレッシングが欲しくなるけど、ま、ソースでガッツリ。
ご飯お替りOKです♪

美味しくて安く食べれるので時々行くお店。


今週のラーメン

さすがに500円ばっかり食べてられへんわ。
という訳で、久々ラーメンネタ。

場所は京都。(24日は大阪→京都でした)
伊勢丹でぽつり、ロンリークリスマス…。(悲)


という訳で、久々に10階に上がってみたら
いろいろ店が変わってますね。

昔、月に2回は行ってた富山。
いつも寒鰤か白海老を食べてたので
「富山ブラック」は食べた事がない。

という訳で「麺家 いろは」へ。


富山ブラック(味玉付)を注文。850円。


ほーう。確かに黒いね。
黒醤油か。かなり魚介が強いかな。
辛さはあんまりなく、確かにあっさりしてる。

東京で魚介味に慣れた(?)せいか、マシだけど、
豚骨しか食べなかった昔ならNGだっただろう。
麺は太めで、スープの黒さがよくわかる。

チャーシューがかなり醤油辛い。
これが残念だった。
ま、北陸は魚でっせ!


では ごきげんよう。