時ははやいもので、
1年なんかあっという間やったような
気がする今日この頃。
毎週更新するようになってから1年くらいかなぁ。
相変わらずネタはないけど・・・
2月16日
この日は前々から八幡へ部品をあさる計画をしていた。
オートバックスのセコハン市場が出来たというのだ。
しかし場所は京都。
しかも駐車場が狭く、早く行かないとなかなか入れない
とのことだったので朝9時すぎにみやさん新豪邸へ。
寝不足の目をこすりまくりながら、
ふらふら運転で目的地まで飛ばす。
途中、
圭介の「朝からスーパーハイテンション攻撃」を受けた。
今日も新人研修?の為仕事らしい・・・
でも頭が回ってないため僕はスーパーローテンション
だった。
何を話したかまったく覚えてない。
運転するのが精一杯であった。
そうこうしてるうちに枚方大橋へ。
しかーし、枚方大橋はすでに大渋滞・・・
前日、ぱぱーんに教えてもらった抜け道とやらを
走ってみる。
成る程。こりゃ空いてる。
20分は短縮できたと思われた。
枚方市駅に到着。みやさん邸がわからない。
狭い道をぐるぐる回りながら、何とか到着。
初めてナビが効果を発揮した。
みやさんのB4新車でセコハンへ。
到着したのは9時45分。
セコハンが空くのは11時。
1時間以上も時間を潰さねばならなかった。
眠いのでもう一眠りするかと思いつつ、
ここで寝てしまうと後がしんどいと思い、
前にある100円ショップへ・・・
結局30分もすれば飽きてしまい、
また車に戻る。
すると
ぱぱーんが来るとの連絡があった。
11時開店にはぱぱーんも合流。
早速中に入る。
成る程。これはおもろい店だ。
中古パーツがたくさん。
タイヤ、ホイール、オーディオ、マフラー等。
いろいろある。
見るだけでも時間は速く過ぎていった。
まったく退屈しない。
もう目の毒である。
あれもこれも買いたくなってしまった。
あまりに安いので
買おう!!
とすぐに思ってしまう。
かなりヤバい店であった。
かなり我慢して何も買わないと決心し、
カーステが壊れているぱぱーんの買物に
付き合った。
この店はオーディオの在庫がすごい。
俺の持ってるDVDナビは5万円で売ってた。
今欲しいDVDナビ+CD+MD一体機の
ECLIPSE AVN7710D 定価33万8000円
が、
たったの
12万8000円!!
型は一つ古く、MP−3が無く、タッチパネル式ではないが
安すぎる。
誰か(ぴ)のDVDナビはこの型やったような?
これは絶対ナイショにしなアカン!!
教えたら絶対、
「なんでこんな安いねん。バッカヤロ!!」
「も知らん!!」
となるように思われた。
他、オーディオも純正品からメーカー品。たくさんあり
ぱぱーんは迷いに迷っていた。
純正CDステレオ 4800円。(やっすー!!)
ケンウッドCDステレオ97年もの 7800円。(やっすー!!)
他、いろいろ。
最終的には
純正CDステレオにしたみたい。
時間は1時をまわっていた。
2時間以上も店でうろうろしていた事になる。
そういえば寝不足の頭は
フラフラであったことに
ようやく気が付いたのであった。
その後、みやさん邸に行き、
ぱぱーんのステレオを接続する事になった。
接続も純正品ゆえに楽々。
動作もOK。
CD−Rも読め、言う事無し。
いい買物しましたね。
この後、理系頭脳が炸裂し、
フロント助手席側パワーウインドの修理も完了し、
ごきげんのぱぱーんであった。
僕はみやさんからエピソード1のDVDを借りて
家に帰った。
家に帰ったら・・・
記憶は無くなった。
2月17日
昨日寝たのは夜9時。
起きたら時計は3時。
・・・
もうちょっと寝よう。
・・・
ん?
外は明るい・・・
夜の3時じゃない・・・
・・・
なにっ!!
脅威の18時間睡眠をしてしまった!!
体が動かない。
睡眠も体力が必要と聞くが、まさにそうであった。
おきれないのである。
体力は使い切っていた。
おまけに金曜からろくに食べてない。
なんとか体を起こし、
買物に出かけた。
久々に日本一空いてるアフタヌーンティに
行ってみた。
シトロンシャンティー(レモンクリームのミルクティ)。
アップルグリーンジュース。
を注文してみた。
うまかった。
相変わらず頭は回転しない。
寝すぎてしんどいとはまさにこの事。
明日からまたまた仕事である。
新人が14人出向で増員。
派遣が10人増員。
大変だ・・・
それでは
暇つぶし。
こんなんしてたら、
いつかは刺されるような気がせんでもない。
こわっ!!