一人旅 本州最西
2017/3/27

久々の一人旅
前に実行してから2年半!

あの怒涛の本州最北端&最東端に続き
最南端まで行ってから放置(笑)

ようやく実現!!

朝から新幹線に乗って下関へ


姫路までは500系



一番後ろは運転席ちっく


指定席は元グリーンの座席
頭のヘッドレストと足のオットマンはなくなってて
床は絨毯張りではなくなってるけど広さはグリーンのまま

今日のレンタカーはモコドルチェ

嫁のモコと同じ型式だけど
最高級グレードで

内装はシート ステアリング シフトノブは皮革貼り


ライトもオートライトで放電型ヘッドライトで明るい!
タイヤサイズがひとつ違うけど
めちゃ高速安定性が良い!!
なぜこうも違うんだろう
しかもめちゃ静かに感じるし

軽とは思えない。
ヴィッツやアクアなんて比べ物にならない高級感!
軽でこのレベルは凄いなぁ!!

で、まず下関駅で最西端の証明をもらい


下関市役所で四端制覇の登録を実施

記念品は1か月後に送られてくるって

これ、年間200人以上も登録があるんだって!
すごいねぇ!!

続いて
関門トンネルを歩いてきた





下関市と北九州市の境まで400mほど
良い運動やな





で今回の目的である最西端 毘沙の鼻へ




晴天ではないので絶景ではないけど



本州四端 達成!!
感激!!

運よくちょうど雨がやんで傘いらず
ラッキー


さてお昼ごはん


道の駅 北浦街道豊北わくわく亭へ


おまかせ海鮮丼 1,800円

今日の丼は
ヒラソ、タイ、イカ、スズキ、サワラ、ウニ、
ハマチ、マグロ、エビ、イクラが入ってる!

プリプリ!! 新鮮!!!

ほとんどが地元産の魚で茶碗蒸しとざる豆腐がついてます

最北端の大間んぞく。
最南端の近大マグロ。
この最西端が一番うまい!!安いし!!

さて続き
角島大橋へ


晴れてたら絶景!
エメラルドグリーンの海になるらしい

さっきまで大雨やったけどついたら大丈夫(笑)


雲が多いのは仕方ないな


この橋すごいな! 無料なんや!!

さすが下関市 本庁キレイなだけあるわ(笑)


さてせっかくやし、秋吉台まで60キロ
行ってまえ!!

てことで1時間ちょっと
まあしても手前まで土砂降りやったけど
到着すると太陽が出てくる



ここのカルスト地形すごいな





道も急に景色が変わった!!




秋芳洞にも行きたいけど
18:06のさくらに乗るので帰りましょ

山口一人旅の運転距離は200キロほど
ガソリンは9リッター(笑)

やっぱ日本っていいなぁ