尾道ラーメン 壱番館
家を6:45に出て
JRに乗り継ぐこと尾道着は11:11


結構人多いね 岡山から1時間は座れずだった
さて
このあたりで1番のメジャーに行きますか
「尾道ラーメン 壱番館」へ!

11:35から並んで店に入れたのは13:45
まさかの2時間越え!
さすがGWである ま仕方ない、、、
角煮ラーメン 餃子ライスセットは1,480円

角煮 美味しい! 3つ入ってる!!
味玉、もやし、白ネギにメンマ
そして茎ワカメ。これなかなかおいしい。
麺は細め(極細ではない)
魚介の醤油スープはあっさりしてるが背油たっぷりで
これが尾道ラーメン
!
お腹空きすぎてあっという間に完食!
食後は店の名前そのまんま「檸檬」


ヨーグルトレモネードスムージー!

上は
生クリーム! レモンの粒々入りです!
さっぱりします!瀬戸内レモンおそるべし!
レモンプリンやらレモン●●というのがめちゃ多いですヨ!
さて歩こうか!

そして千光寺
尾道は何回か来たことあるが、千光寺は20年前くらいに来て以来かな
ロープウェイは1時間以上待ち行列ができてるので
人力で上がりましょう!
艮神社の樹齢900年クスノキ
すごい迫力だ 画面に入りきれない!!

すごい!!
猫の細道を経由して上ります上ります!

ニャンコには1匹も会えず、、、
さすがGW おそらく逃げちゃってる、、
路地にはニャンコにまつわる置物などたくさんあります

まだ千光寺まで半分くらい からの~景色

千光寺で線香買ってお参り
千光寺の絶景休憩所にて

さていま来た道戻りましょう
5分ほどで降りてきた
足笑ってるケド ケラケラ!
ということで 手作りアイスからさわ

モナカはなんと1個170円

生地薄めでさくさくのモナカにバニラアイス!
生き返る!!
帰りは
尾道からバスで新尾道へ



元ひかりレールスターの車両も今ではこだま。

8両のうち5両が指定席。
結構、席埋まってます
しろねこのビール
可愛いでしょ♪


アテはイカ天レモン

すっぱくておいしいこれ!!
恋の味かどうかは知らんケド
しかし疲れた~
帰りは楽したものの、ヘトヘトだ~~