癒しキャラ達(リラックマ御殿?)  


昔は「にゃんにゃんにゃんこ」が多かったのだが、
この2〜3年は「リラックマ」ばっかりである。

小物を入れれば、ここで紹介する以上のグッズがあるのだが、
日頃、僕らを癒してくれるリラ達を紹介しましょ。

そういやリラックマは3周年を迎えた。
3周年記念グッズを手に入れないと!!
がんばるぞ。
さて、

●初代ぬいぐるみ

本当は一番大きいヤツを買う予定だったのだが、
大きすぎて部屋が狭くなる…。
だから2番目の大きさの分を購入。
実祐のふとんでいつも寝ています…。


●おやすみリラックマ

一番新しいバージョン。
なかなか手に入れる事が出来ない「羊」タイプ。
キディランドでもめったに売ってない。
めちゃ苦労した。
これ以外のモデルはあんまりかわいくないのよねー。
ま、バクをもったコリラがカワイイんだけど。


●3周年アニバーサリー グッズ

手前真ん中にあるのがキャラバン限定の
「3周年記念アニバーサリーぬいぐるみ」

うしろは限定ではないが「3周年バージョン」
みなリボンと3の数字が入ってます。
コリラはイチゴを持って、
キイロイトリさんはリボンだけ。
リラは帽子をかぶってプリンタワーを見てぼんやりしてます。

他、お皿と写真立て、クリアファイル、ステッカー等。
まだまだ買い続けます…。



●3周年クリスマス&正月 グッズ

また買ってしまった「3周年クリスマスバージョン」
リラとコリラがケーキを持ってます。
ケーキには3周年記念の文字が…。
ソリに乗ったキイロイトリさんは
既に売り切れ…。

隣は正月バージョン。
やっぱり買ってしまった。
コリラがうりぼうを持ってます。



いたずらバージョン

これは1年前のモデルですね。
コリラのラジコンでいたずらする。
というヤツです。
これも今では売ってない。


●ゲームとぬいぐるみ

リラックマのゲーム。
他にGBAのゲームもウチにはある。
ぜんぜんやってない。
子供向けなのですぐ飽きるのだ…。


●レアなぬいぐるみ

関西ではほとんど売ってなかった、
カバヤのお菓子のおまけ。
リラックマがおまけというより、
ラムネがおまけ。
全5種類を手に入れるのには
とても苦労した。

うち4つは金沢出張で手に入れたものだ。


●ほかもろもろ

実祐の机の中には入りきらないくらい
リラ小物が入っている。

伊藤園のお〜いお茶グッズが
たくさんだ。
あ、今ちょうどキャンペーンをやっているようだ。

これもはやく手に入れないと!!


●携帯ホルダー

もちろん携帯もリラの中に入ってます。
僕の携帯には伊藤園のおまけの
リラストラップがついてます…。


●06年夏 お〜いお茶グッズ

全部で12種類。
毎年、伊藤園の施策にまんまとハマッてしまう。
でも今回は、中身が見えたので、
お茶は12個買うので済んだ。
去年までは最低でも20個は買ってたね…
全然自慢にならないが…。


●おやすみリラックマ キーホルダー

3周年に伴い売り出されたバージョン。
いわゆるガチャガチャに入ってます。

リラックマ達はこのへんでおいとま。

他に、我が家の癒しさんたちをごしょうかい。


●カピバラさん

流行るかな?と思ったが、
あんまりブレークしなかったカピバラさん。
かわいいんだけどねー。


●初代ぬいぐるみ

無名な癒しキャラ。
いつも僕のベッドを占領し4人寝ています。
ま、抱き枕なんだけどね。
さいしょは1人ずつだったんだけど、
なぜか1人ずつ増えて、
最終4人家族になっちゃった。
どこで売ってるのか?
と聞かれると、答えられないんだけど、
気付けば4人になってる。
なかなかかわいいですよ。


MOGU

これはビーズクッションですね。
最初は犬のクッションだけだったんだけど、
実祐が欲しい欲しいと行ってたので、
マリーちゃんも増えてしまった。

手触り最高である。


●すしあざらし

まだ摂津に住んでた時に
うちに舞い込んできたすしあざらし。
他、タイピングソフトがありますね。

このうち3匹は兼ちゃんが捕獲してきた。
今でも僕の部屋のテレビの上を陣取ってます。

結婚前までは、
とぶもキャラクター好きではなかったのだが、
6年という年月は人を変えるのか?
けっこうなキャラクターたちで埋もれている。


ま、いいや。
当面このコーナーの更新はないでしょう。
ボチボチですなー。