5周年かいなっ!? 



あついー、あついーっ!!

急に暑くなったなぁ。
体力もたないよ・・・。
Bナス出ました。少ないです(泣)。
厚生年金。とられすぎ・・・。納得できんっ。
ま、贅沢言えんか・・・。


6月7日
今日は松下(以下敬ちゃん)邸へ行く事になっていた。
会社の仲間と集まる事で
嫁と一緒に行動するなど
今まで考えられない事だった。

朝10時に家を出た。
暑い暑い。
でも車は屋根つきの駐車場に置いてるので
いきなりエアコンの能力は最大に活かせて
快適である。(涼しいよ〜♪)

長柄から阪神高速に乗り、
環状線から湾岸線を経由して
岸和田へ・・・。

なんと30分程で到着。
渋滞してないと近いものだ。

約束の時間は12時。まだ早い。
ぶらぶらと周りをうろうろして時間を潰す・・・。

敬ちゃん邸周辺は豪邸ばかりである(笑)。
家の前の公園で
ぶっちーに電話してみた。
僕「まいどー」
ぶっちー「今三国ヶ丘。東岸和田49分着や。」
僕「そーでっかぁ。また連絡しまっさ。」
と、電話をしていると
敬ちゃん登場。

おかっぴとぶっちー親子を
駅まで迎えに行って欲しい
との事。
でJR東岸和田駅へ。

おかっぴ登場。
僕「どーもー。久しぶりですね〜♪」
おかっぴ「はいは〜いっ♪」
相変わらずお元気そうである。

そうこうしているうちに
ぶっちーと息子が登場。
息子。親に似ずかわいい。(笑)

僕「まいどー。親に似ずかわいーですね〜っ!!」
ぶっちー「俺似や。なにゆーとんねんっ!!」
うちの嫁「ぜんぜん似てへんやん。(小声)」

なるほど親馬鹿とはこういうものである。
ぶっちー嫁と長女は今回は参加できず・・・。

さて、敬ちゃん邸へ。
さすが積水の家。
嫁は積水ファンである。
敬ちゃんの案内状は
自ら自分の家を「豪邸」と書いてあったが
確かに豪邸である。
嫁はツッコミを入れる予定?
だったそうだが、十分豪邸と納得して
しまいツッコミを忘れたそうな・・・。
(すいませんね。僕には買えませんよどーせ。)

敬ちゃん家族は息子2人の4人家族。
(8月にプラス1かな?)
奥さんお腹大きいのにいろいろと
準備して頂いてありがとうございました。
何もお手伝いできずすいませんでした。

その後、はたはたも合流し、
おかっぴ優勝の欽ちゃんビデオも見たりして
場はもりあがった!?。

さて、息子達のことだが
敬ちゃんは「パパ」と呼ばれている。
ぶっちーは「とーさん(かーさん)」と呼ばれている。

おもろいなぁ。
今度から敬ちゃんはパパ。
ぶっちーはとーさんと呼ぼうかな(笑)

会社では見れない光景を見てしまった。
特にぶっちーはおもろかった。
しっかり父親していた。
うちの嫁とのバトルは実施できずであった。

しかし、ぶっちー息子。
3歳と聞いていたが
何度も一人で勝手に家から出てゆき
公園で孤独にブランコしたりしていた・・・。
3歳とは思えぬ行動力である。
ふつう3歳やったら親といっしょじゃないの?
父親嫌いなんかなぁ(笑)?

ま、子供がいたら結構たいへんだね〜。
敬ちゃんも立派なパパやし、
あのぶっちーでさえ立派な父親してる。

敬ちゃんとこの兄弟は体調が悪かったみたいで
あまり面倒みれなかったけど、
この日は結局、
結構わがまま?なぶっちー息子に振り回された。
3歳くらいって一番かわいいよね〜♪
ぶっちーが立派に父親してるのも納得である。

最近、僕は結構子供に慣れたもんだが、
子供嫌いの嫁は、
この一日で更に子供嫌いになったかも・・・。



6月8日
あーしんど。
今日は嫁。仕事が決まって
説明を受けるとの事で出かけていった。
今度の仕事も病院の受付、補佐みたいだが、
この病院。土日もやっているようだ。

て事は、土日も一人の時間が作れるという事に・・・。
ラッキーかな。ま、頑張ってもらいましょ。
ローン地獄やし、家で寝てられるのも困るし。


嫁が出かけるのでその間、
ボウボウに伸びた髪を切りに・・・。

の〜んびりした一日。
買物とかしてたら
もう夕方。
小腹が空いたので久々に「サブウェイ」へ
メニューが大分変わったな。
「シーザーBLT」を注文。
家に帰って食べた。

意外とウマイやんか。安いしね。

そういえば、まだエアコンを入れたことがない。
高いエアコンを付けたのだが意外と涼しいのだ。
去年はハイツに住んでいたから4月末から
エアコンを入れていたような気が・・・。
でも今年は9階ということもあり、
風の通りがよく、扇風機すら出していない。
電気代は去年の3分の2程度である。
ある意味ラッキーである。
ローン地獄の今、こういった節約は
ウェルカムな事である。

さて、明日から仕事か・・・。
辛いのぅ・・・。
そういや昨日ぶっちーが散髪に行くとか言ってたな
嫁がホンマに五分刈りにしたんかいな?と
ツッコミを入れている。
楽しみにしとこか・・・。

それでは〜♪