5周年かいなっ(続)
今回の隠れページは
おめでたい事なので
全て実名で・・・。
垂れ幕
6月6日
この日は日頃お世話になっている
「株式会社オービット創立5周年記念パーティ」
に出席する事になっていた。
思えば5年前。オービット設立1ヵ月後、
当時の会社のお客様センターに僕が配属され、
1年間共に仕事をしたのだ。5年は早いもので、
つい先日の事のように感じてしまう・・・。
当時の仕事はクレームだらけで
辛い仕事であったが、
萩原社長、菅専務をはじめ、
オービットの強い仲間意識のおかげで
いろいろ助けてもらったし、
いろいろ勉強させて頂き、
今日の僕がある。と思う。
(ちょっと褒めすぎか・・・)
さて、この日は暑かった。
営業で汗まみれ・・・。
臭い格好で出席する事になった・・・。
パーティは7時半から。
急きょ参加が決定した
たかみー、兼ちゃんと一緒に会社を出た。
帝国ホテルに着いたのは7時。
気付けばオービットも規模が大きくなり、
知らないねーちゃんばかりの会社になった。
僕が知っている人間は数人である。
会場は1周年、3周年とは異なり
大会場になった。
どうやら人数の関係で会場が変更になったらしい。
約100名?の参加との事。
開場までのんびりしていると
急きょ「祝いの言葉」を依頼された。
ま、半分予想はしていたのだが
急に言われると緊張するのである。
既に頭の中は真っ白。
どないしよ〜。
さて、開場。
ごっつい大きさやな・・・。
結婚式でスピーチするよりも
緊張するなぁこりゃ・・・。
金屏風のど真ん中で
話さなければならない・・・。
周りはお偉方。
萩原社長は「前で私の真似したらいいやん。」
と簡単に言うが無理。
おねーは「萩原、菅ご結婚おめでとー。と言え。」
と無茶を言うが無理。
そんな場では無いのは確かだ。
当時 アステル社長 潮崎さん
当時 お客様センター長 小澤さん
お偉方が多数揃っているのだ。
下川さん、小澤さん、萩原社長のお言葉が終わり、
潮崎さんのお言葉、乾杯音頭が終わり、
料理である。
ウマイ。と思うのだが
こんな大舞台で話をする羽目になった僕は
味がよくわからん。
途中、兼ちゃんにマイクを渡し、
オービットの若いねーちゃんを交えて
「兼ちゃんお見合い大会」でもするか!?
とか思いながら時は過ぎていった。
1代目お客様センター担当の
小浜さん(現在は南支店)
ディアモール時代からお世話になった
岡本さん(現在は住商)
も参加され、場はもりあがった。
岡本さん。現在のお住まいは横浜。
岡山出張の帰りだったみたいだが、
久々にお会いできて良かったです。
さて、そうこうしている内に突然、
菅専務よりお呼びがかかり、スピーチに・・・。
早野のツッコミ、料金C岡氏のツッコミが入りながら
なんとか完了。
岡氏、酔っ払いすぎ。
岡氏のツッコミはこの後も続くのであった。
まったく、「関電の組合連中ときたら・・・。」て感じだ。
(またぶっちーに怒られるかな?)
さてさて、本当にでっかい式でした。
ちょっとしかお祝いを包んでないが、
良しとしましょう。
また変に気を遣われても悪いしね。
ありがとうございました。
今後の発展を楽しみにしています。
頑張ってください。