おしいっ…!?


相変わらず調子が悪い(>_<)
胃が痛い。腸が痛い。治んない。

今回は臨時で土曜に更新。
明日は新婚祝いで一日外出なのだ。
たまには日曜の夜はゆっくりさせてもらお。

グリーンジャンボ。
まったく期待してなかったのだが、
番号を見ると期待してしまうのが凡人…。
仕方ない…。
ま、愛・地球博の関係もあり、
少しは期待していたのだが、
当たり前だが玉砕…。300円のみで
後は単なる紙屑へ…。

でも、前の年末ジャンボも惜しかったが、
今回も凄くオシイっ!!
1等の9番違いである。
でも単なる紙屑…。
く、くやしい。

ま、今僕の運気は最低なのだ。
当たるはずがない。
何もかも良い事はないのだ。
とか、ひねくれつつ
カールを食べながらブツブツ言ってると、
出てきましたキャラカールの
「カールおじさん」が!!

●カールおじさん

ちょっと分かり辛いが、
カールおじさんの帽子と口が
存在するのが分かる。

1月10日号ではケロ太が出た。
何か良い事でもあるのかなぁ…。

前向きになりましょ…。

3月12日
今日も、とぶは仕事に出かけている。

朝起きて、飯食って片付けて、
部屋と風呂の掃除をして時間は9時半。

オイル交換に行かないと。
オイルは通常、3,000キロ毎、
または季節毎に交換するのが望ましい。

これまでは年間1万キロくらい乗ってたから、
季節の変わり目には交換していた。
でも前回は夏くらいだったような…。

ぜんぜん車に乗らなくなったのだ。
そら調子も悪くなるわなぁ。

オイル交換の待ち時間は休日ながら、
20分待ちとラッキーであった。

ちょっと今回は高いオイルを入れてやったので、
エンジンのフィーリングがぜんぜん変わってしまった。
冬なのに夏に備えて固めのオイルにしたのだ。

温まるまで時間がかかるオイルだ。
しかも温まるまでは全然シフトアップしない。

前のオイルは柔らかすぎて燃費は良いかもしれないが、
どっか抜けてた感じがしていた。
今回は抜けることなくトルク感が向上した。
やっぱこうでないと。

さて、家に帰ってきたら12時半。
1時半から説明会に出席することになっていた。

なんの説明会かというと、
4月からゴミの分別が変わるのだ。
大阪市はこれまで普通ゴミで結構いろいろ
捨てる事が出来たのだ。
今後、収集が変わるのも環境の為だ。仕方ない。
人間として環境には努力しないとダメだ。

説明会に出てみた。

「容器包装プラスチック」と
「普通ゴミ」の分別が難しい。

容器包装プラスチックには「プラ」という
マークがついているとの事。
これらについてはリサイクルを進めていくのが
目的らしい。

でも細かいところでどっちが普通ゴミになるのが
ややこしいのだ。
容器の汚れが残っていたら普通ゴミになる。
プラスチックでも全てが対象ではない。
あくまでも容器、包装が対象。
容器についているラップは対象だが、
単なるラップ(家でラップを使った後のゴミ)は
対象ではない。
ペットボトルは資源ゴミで、
ペットボトルのまわりにあるラベルは対象。
ボトル類は対象だが、そのボトルのキャップは対象外。
等々…。
むむむ、ややこしい。
慣れるまで時間がかかりそうだ。

さて、説明会が終わると2時過ぎ。
急いでとぶを迎えに行かないと…。

淀川を越えたあたりで大雪になった。
寒いわけだ…。

とぶを拾ってからは買物ですな。
箕面のカルフールに行った。久々だ。

100億円のカルフール。
今の内に行ってあげよう。

とりあえず小腹が空いていたので、
スタバで軽く腹に入れ、
雑貨みたり、食料品を買いあさり、
気が付くと既に6時。
最近、土曜もゆっくり出来なくなった。

カールおじさんに運をもらおうっと。
来週は良い週にしたいねぇ。

ではまたごきげんよう〜♪